ホテルの『忘れ物ランキング』 1位は『購入したお土産』 2位は…?
公開: 更新:

※写真はイメージ

100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

塩昆布と卵2個で? できた簡単おかずに「ご飯が進む」「家族から好評!」卵焼きといえば、弁当の定番として人気のおかずです。 毎日食べても飽きがこないことも魅力の1つですが、「たまにはアレンジを加えてマンネリ化を防ぎたい」と思っていました。 そんな時、卵焼きの調味料として塩昆布が使えるという情...
旅行や、仕事の出張などで利用することの多い、ホテル。
チェックアウトの時間がギリギリになり、忘れ物をしてしまうこともあるでしょう。
『ホテルの忘れ物ランキング』
大阪府大阪市にある宿泊施設『ホテルビースイーツ なんば黒門(以下、ホテルビースイーツ)』のTikTokアカウントは、『ホテルの忘れ物ランキング』と題して、動画を公開。
ホテルで多い忘れ物の、1位から5位を紹介しています。
5位から『ビニール傘』『化粧品類』『食品』『充電器』『購入したお土産』、という結果になりました。
※写真はイメージ
『ホテルビースイーツ』によれば、「ベッド周辺は忘れ物を意外と見落としがちな場所」とのこと。
化粧品や充電器をベッド周りに置いた時には、要注意です。
※写真はイメージ
1位が『購入したお土産』なのは意外にも思えますが、ホテルに到着した際に持っていなかった物は、忘れやすいのかもしれません。
また、『ホテルビースイーツ』は「忘れ物があったら、放置しないで連絡してくださいね」と呼びかけています。
ホテルをチェックアウトする際は、『ホテルビースイーツ』の投稿を思い出して、忘れ物をしないように気を付けましょう。
また、もし忘れ物をしてしまった場合は、ホテルスタッフの仕事を増やさないためにも、きちんと連絡するようにしたいですね。
[文・構成/grape編集部]