ホテルの『忘れ物ランキング』 1位は『購入したお土産』 2位は…?
公開: 更新:

※写真はイメージ

セリアのほうきが『バズった』理由 万能性に「これは欲しくなる」「一家に1本」セリアで販売されている『万能ほうき』を知っていますか。食べカスや細かなゴミはもちろん、ジュースやお茶をこぼした時にも活躍する、優れものなのです。本記事では、セリアで購入できるほうきの実力を紹介します。

コーン缶の汁は捨てないで! 活用法に「ウマッ」「ごちそうに変身」やさしい甘さが手軽に味わえるコーン缶。サラダやスープなど使う頻度は多いものの、汁ごと活用する人は少ないでしょう。本記事では、コーン缶を汁ごと使ったアレンジレシピを紹介します。手軽でおいしいため、ぜひ実践してみてください。






旅行や、仕事の出張などで利用することの多い、ホテル。
チェックアウトの時間がギリギリになり、忘れ物をしてしまうこともあるでしょう。
『ホテルの忘れ物ランキング』
大阪府大阪市にある宿泊施設『ホテルビースイーツ なんば黒門(以下、ホテルビースイーツ)』のTikTokアカウントは、『ホテルの忘れ物ランキング』と題して、動画を公開。
ホテルで多い忘れ物の、1位から5位を紹介しています。
5位から『ビニール傘』『化粧品類』『食品』『充電器』『購入したお土産』、という結果になりました。
※写真はイメージ
『ホテルビースイーツ』によれば、「ベッド周辺は忘れ物を意外と見落としがちな場所」とのこと。
化粧品や充電器をベッド周りに置いた時には、要注意です。
※写真はイメージ
1位が『購入したお土産』なのは意外にも思えますが、ホテルに到着した際に持っていなかった物は、忘れやすいのかもしれません。
また、『ホテルビースイーツ』は「忘れ物があったら、放置しないで連絡してくださいね」と呼びかけています。
ホテルをチェックアウトする際は、『ホテルビースイーツ』の投稿を思い出して、忘れ物をしないように気を付けましょう。
また、もし忘れ物をしてしまった場合は、ホテルスタッフの仕事を増やさないためにも、きちんと連絡するようにしたいですね。
[文・構成/grape編集部]