trend

「さっきビデオ屋で借りてきた」? 投稿に「延滞料金かかりそう」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

なるみさんの作品の画像

定額料金を支払うことで一定期間、商品やサービスを利用できる、サブスクリプション(通称:サブスク)。中でも、定額制の動画配信サービスを利用している人は多いでしょう。

配信されている作品であれば、場所や時間を問わず、すぐに見ることができるので便利ですよね。

一方で、映画のDVDをレンタルする機会が減っている人は多いかもしれません。わざわざ店舗に行って、商品を選ぶ手間はかかりますが、その面倒な作業をむしろ魅力に感じる人もいるでしょう。

『高揚感が出るiPadケース』とは?

なるみ(@nal_333)さんは、「サブスクで映画を観るのって手軽だけど、ちょっと味気なくて気分が乗らない」と、Xに投稿。

そして、「『さっきビデオ屋で借りてきた』みたいな高揚感が出るiPadケースを作った」とコメントを添えて、自作のiPadケースを公開しました。

なるみさんが作った、iPadケースがこちら!

なるみさんの作品

なるみさんの作品

『レンタルビデオショップのDVDケース』風のiPadケースです!

『準新作』『7泊8日』といった文字のデザインも、リアルに再現されていますね。

このケースから動画配信サービスの画面が表示されたiPadを取り出せば、レンタルした気分を味わえるかもしれません。

なるみさんの独創的なアイディアが光る作品には、絶賛のコメントが多く寄せられました。

・完成度が高すぎ!延滞料金がかかりそうで、ドキドキする。

・レンタルの時って、「お金がもったいないから意地でも観なきゃ!」ってなってたよね。あの気持ちを思い出した。

・これは脱帽。天才の所業だ。

・このケース、欲しいな。どれを借りるか選ぶ時のワクワク感が懐かしい。

さまざまな分野で効率化が進み、生活が便利になっていく一方で、失われていくものもあります。

なるみさんのように、一見不便に思われるものの魅力を再発見してみるのもいいかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

イラスト

ペットボトルキャップの形を生かして? 『おいしそうなアート』に称賛の声ペットボトルキャップを使ったアート作品を、西倉ミト(mito0813)さんがInstagramに投稿。 今にも果汁がこぼれそうな作品に、大きな注目が集まりました。

木彫り作品

【木彫り作品】長方形の木材を削り… 完成した『犬』の作品に「どうしてこうなるの?」「とてもかわいい!」動物をモチーフにした木彫り作品をXで公開している、鑄(@CopperAndHammer)さん。 「犬を作ります」と宣言し、作り上げた作品が大きな反響を集めています。

出典
@nal_333

Share Post LINE はてな コメント

page
top