subculture

「お寿司の食べ方、どうしてる?」 上下をひっくり返すと世界が変わった

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

毎日の食事はおいしくいただきたいものですよね。「たったのひと工夫でよりおいしく感じるよ」とアドバイスをもらったら、実践したくなる人も多いでしょう。

イラストレーターのオキ エイコ(@oki_soroe)さんは、最近知った『料理がよりおいしく感じる方法』をTwitterに投稿。反響が上がっています。

『寿司食べる時って、どう食べる?』

寿司ネタやパンに塗ったジャムなど、『具』のほうを下向きにして食べると、いっそうおいしく感じられることが判明!

オキさんの体感によると、舌に味がしっかりと伝わり、より味わうことができるそうです。

オキさんの投稿には、驚きの声や体験者のコメントなどが寄せられました。

・初めて知りました!これを口実に、お寿司を食べに行きます!

・以前から、寿司を食べる時は『ひっくり返す派』でした。

・エクレアもチョコを下にしたほうがおいしいですよ。

・夫がアイスクリームをスプーンで食べる時、上下をひっくり返す意味がやっと分かりました…!

料理によっては、「『具』が落ちそうになる」という食べづらさがあるかもしれません。ですが、試してみる価値はありそうですね!


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

手作り弁当を見た男子生徒「別れよう」 交際相手の『ミス』に「笑った」「これは最悪」主に4コマ漫画を描き、SNSで投稿している、こざ(@kk08546)さん。男女の恋愛をテーマに描いた創作漫画をXに公開すると、反響が上がっています。ある女子生徒が、交際相手の男子生徒のためにお弁当を作り、学校へ持っていくと…。

漫画の画像

好きな異性に弁当を渡せなかった女子生徒 結末に「笑った」「結果オーライです」オリジナルキャラクターの『おせっかい女子』の日常を漫画に描く、ひかる(@ky365d)さん。2025年5月15日、Xに『おせっかい女子、突然冷静になる。』と題した漫画を公開すると、1万件以上の『いいね』が寄せられています。

出典
@oki_soroe

Share Post LINE はてな コメント

page
top