trend

母親が『なぐり書き』で作った貼り紙 改良すると…? 「目からウロコ」「脳にスッと入る」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

貼り紙の写真

・目からウロコだった。なんでこの貼り紙は脳にスッと入ってくるんだろう…。

・天才だ…。ピクセルアートがいい感じ!これなら、クエストを攻略したくて完遂しちゃう。

・ゲーム好きなら従ってしまう。やっぱり見た目って大事!

・最高です!人生はゲームなのですね。

そんなコメントが寄せられたのは、イラストレーターで漫画家の、あらいぴろよ(@pchaning)さんが、Xに投稿した写真です。

小学4年生の息子さんの母親でもある、あらいさん。

息子さんが、頻繁に家の決まり事を忘れてしまうので、困っていたそうです。

そのため、息子さんの目に留まりやすい場所に、こんな張り紙をしてみました。

貼り紙の写真

「おふろのふたをしめる」

あらいさんが『なぐり書き』で書いて作ったという貼り紙。

しかし、息子さんは貼り紙を完全にスルーし、お風呂のふたは開けっぱなしだったようです…。

あらいさんは貼り紙に『ある改良』を施すことに…劇的に変化した、貼り紙の最新版をご覧ください!

貼り紙の写真

「シャワーの蛇口をしめる▼」

なんと、人気ゲーム『ドラゴンクエスト(以下、ドラクエ)』のゲームの画面をモチーフに作られているではありませんか!

クオリティの高い文字とデザインで、まるでゲームの画面を見ているように感じられるでしょう。

さらに驚くべきは、息子さんへの効果。あらいさんによると「100%やってくれるようになった」そうです!

息子さんはゲームが大好きですが、実は『ドラクエ』をプレイしたことがないのだとか。

『ドラクエ』のデザインには、ゲームを知らなくても「クリアしなければ」と思わせる力があるのかもしれませんね…!

なお、あらいさんがイラストと漫画を担当した単行本『マンガでわかる 精神論はもういいので怒らなくても子育てがラクになる「しくみ」教えてください』が発売されています。気になった人は、チェックしてみてください。


[文・構成/grape編集部]

こんでんえいねんしざいほう(@hiroju5555)さんが投稿した、アサガオの写真

母が25年間育てていた『アサガオ』 まさかの真相に、息子が「頭から転げ落ちた」理由が?母から送られてきたアサガオの写真。明かされた真相に驚く声が続出!

パンの写真

「焼き加減が違うかも」「見分けがつかない」 パンに紛れ込んでいたものに8万いいね皿に並べた小さなパンの中に紛れていたのは、生後6か月の赤ちゃんの手!フワフワでパンそっくりな手に、8万件超の「かわいすぎる!」が集まりました。

出典
@pchaning

Share Post LINE はてな コメント

page
top