trend

「吹き出した」「うちのオカンもこれ」 念押ししすぎな父親からのLINEとは

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

みなさんは、LINEなどでメッセージをやり取りする時に、伝えたかったことがうまく伝わらなかった経験はありませんか。

文字のやり取りだけでは、微妙なニュアンスがなかなか表現できないこともあるでしょう。

そんな中、殿(@tonosummer__)さんは、父親からのLINEが「大好き」なのだとか。

その理由は、スマホの通知欄にあって…。

「わかった(わかった)(わかりました)

まさかの『わかった』3連発…!

LINEでは、LINEが提供している絵文字(以下、LINE絵文字)を入れてメッセージを送信すると、どのようなLINE絵文字が含まれているか、相手の通知欄にテキストで表示されるようになっています。

つまり、殿さんの父親は『わかった』という文字列の後に、『わかった』というLINE絵文字と、『わかりました』というLINE絵文字の2つを付け加えている…ということ。

通知欄ではまるで合唱をしているかのような表示になってしまうのですが、殿さんは、むしろそれが大好きなのだそう。

ネット上では、数々のコメントが寄せられました。

・めちゃくちゃ笑った!

・親からのLINEって、だいたいこういう感じ。

・献血ルームで吹き出してしまった!隣のお兄さん、ごめんなさい…。

これだけ『わかった』といわれれば、さすがに「伝わっているな」ということが分かりますね…!


[文・構成/grape編集部]

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

出典
@tonosummer__

Share Post LINE はてな コメント

page
top