「吹き出した」「うちのオカンもこれ」 念押ししすぎな父親からのLINEとは
公開: 更新:

※写真はイメージ

トイレから戻ったら、カーテンレールにいたのは… 目にした光景に、ゾットルクメニアンワシミミズクの鼓珀(こはく)さんと暮らす飼い主(@SiO2_ORio)さんが、Xに投稿した1枚に、戦慄する人が続出しています。ネットをざわつかせた衝撃の1枚とは…?

飼い主「ごめんよ」 トリミング後のお迎えが、遅くなってしまい?「笑った」「舌打ちしてそう」ある日、トリミングのために預けていた、ポメラニアンのハヌルくんを迎えに行った、飼い主(haneulstory___)さん。 しかし、この日は直前まで買い物をしていたため、普段よりも30分ほど遅れてしまったそうで…。
みなさんは、LINEなどでメッセージをやり取りする時に、伝えたかったことがうまく伝わらなかった経験はありませんか。
文字のやり取りだけでは、微妙なニュアンスがなかなか表現できないこともあるでしょう。
そんな中、殿(@tonosummer__)さんは、父親からのLINEが「大好き」なのだとか。
その理由は、スマホの通知欄にあって…。
「わかった(わかった)(わかりました)」
まさかの『わかった』3連発…!
LINEでは、LINEが提供している絵文字(以下、LINE絵文字)を入れてメッセージを送信すると、どのようなLINE絵文字が含まれているか、相手の通知欄にテキストで表示されるようになっています。
つまり、殿さんの父親は『わかった』という文字列の後に、『わかった』というLINE絵文字と、『わかりました』というLINE絵文字の2つを付け加えている…ということ。
通知欄ではまるで合唱をしているかのような表示になってしまうのですが、殿さんは、むしろそれが大好きなのだそう。
ネット上では、数々のコメントが寄せられました。
・めちゃくちゃ笑った!
・親からのLINEって、だいたいこういう感じ。
・献血ルームで吹き出してしまった!隣のお兄さん、ごめんなさい…。
これだけ『わかった』といわれれば、さすがに「伝わっているな」ということが分かりますね…!
[文・構成/grape編集部]