親「まっすぐ育ってくれてて泣いた」 夏休みの宿題の解答に、吹き出す人が続出!
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
友達と遊んだり、家族で遠出をしたり、時間がたっぷりとある夏休み。
子供たちにとっては嬉しい反面、学校から出された大量の宿題をこなす必要があり、時間をうまく使わなくてはなりません。
夏休みの宿題の解答に、親「泣いた」
りょーた(@Ryota___ATENZA)さんの子供も、夏休みの宿題に励む1人。
夏休み開始早々、国語の問題を解きますが…。素直さがにじみ出る解答をご覧ください!
『のびる』には『のびない』、『おす』には『おさない』など、打ち消しを表す『ない』を付け足すことで、正解を導きだそうとしています…!
りょーたさんは、我が子の解答に対し「本当に真っ直ぐ育ってくれている。泣いた…腹抱えて」と、笑いを込めてコメント。
宿題の解答に対し、ネットでは「めっちゃ笑った」「ものすごく素直ですね」「ある意味、全問正解!」といった声が続出しました。
中には「うちの子も似たような解答をしていた」といった目撃談も。どうやら同じような手法をとる子供は一定数いるようです。
りょーたさんの子供は、きっと「簡単だな~」と思いながら、サクサクと空欄を埋めたことでしょう!
grape HIT(グレイプ ヒット)
ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。
[文・構成/grape編集部]