trend

寿司の横にちょこんと…? 子供と一緒に回転寿司に来たら、粋なサービスが!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

寿司サービス

回転寿司は、家族で楽しめる人気の外食スポットの1つ。

小さな子供でも、好きなネタを自分の目で見て選べるでしょう。

子供と一緒に回転寿司に行った、伊藤ぽんぽこ(ito_ponpoko)さん。寿司職人の粋なサービスを受けて、悶えたエピソードをSNSに投稿しました。

伊藤さんが寿司を注文すると、皿には寿司2貫と…。

寿司サービス

「子供のために」というように、小さな寿司がちょこんと添えられていたのです!

伊藤さんは「あまりのかわいさに悶えた」とつづり、「天下一の寿司職人さんがいる」と大絶賛。

小さな寿司を見た息子さんも、「テンションが爆上がりだった」といいます。

投稿には、こんなコメントが寄せられていました。

・気配りのできるいい職人さんだ!

・寿司職人の鑑。おもてなしですね。

・普通の寿司がめちゃくちゃ巨大に見えてきた。

・かわいすぎる!優しいですね。

小さな寿司に込められた職人の優しさは、SNSを通じて多くの人にまで届いた様子。

こういった、小さな気遣いをサプライズでプレゼントされると、とっても嬉しくなりますね!


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

「わぁああ!ロウソクが倒れた!」 慌てて火を消すと?「買っておいてよかった」お盆や年末年始などに、祖父母の家に顔を出す人は多いでしょう。祖父母の家には、先祖を祀った、仏壇が置かれていることがあるかもしれません。漫画家の岡野く仔さんは、1人の女性が、母親を連れて祖母の家を訪れた際のエピソードを漫画に描きました。

魚津水族館の写真

「飼育員にとっての誉め言葉です」 水族館の入館券に、『寿司』が採用されたワケが?あなたは水族館で魚を見ている時、ふとこう思ったことはありませんか。「あの魚、おいしそう…」と。そう思うと同時に、「たくさんの命を目の前にしてこんな思考を巡らせるのは、いけないことなのではないか?」と我に返るでしょう。2025年9月、富山県魚津市にある魚津水族館がXで話題になりました。

出典
ito_ponpoko

Share Post LINE はてな コメント

page
top