2児の母「さびしいような…」 学童保育の昼食スタートに賛否の声
公開: 更新:
エアコンをつけてるのに寒い… 企業が教える対策に「そうだったのか」冬に暖房を入れる際は、できるだけ効果的・効率的に部屋を暖めたいところですよね。とはいえ、暖房効果をアップさせるには具体的にどうすればいいのか、知らない人もいるでしょう。 本記事では、アイリスオーヤマ株式会社(以下、アイリ...
ラップの芯は捨てないで! 玄関掃除に活用すると… 「便利」「ナイス裏技」玄関掃除で掃除機を使いたくても、衛生面が心配で使いにくいという人も多いかもしれません。そこでおすすめしたいのが、家にあるトイレットペーパーやラップの芯を使う方法です。掃除のプロが紹介する裏技をご紹介します。
7月下旬頃から小学校で始まる、夏休み。
放課後に子供を預けられる施設の『放課後児童クラブ』(以下、学童保育)では、親が日中に仕事などの用事を行う間、子供が安全に過ごせる場所を提供しており、夏休み中でもサポートを続けています。
「いいきっかけになれば」各地の学童保育で昼食提供がスタート
2024年7月現在、全国各地の学童保育では、夏休み中に昼食を提供する動きが広まっています。
働きながら子育てをする親は、日中に家を留守にせざるを得ません。手厚いサポートのように思いますが、SNS上では「食中毒の危険があるのでは」という、批判的なコメントもありました。
そこでgrapeでは、小学生と幼稚園生を育て、実際に学童保育を利用していた母親に話を聞き、学童保育の現場で起きている実態を紹介します。
学童保育を利用したのはなぜですか。
上の子が3年生の時に、学童保育を利用していました。ちょうどその頃から、夫と共働きを再開したためです。
子供が幼いうちは、1人で留守番させるわけにはいかず、学童ならと安心して任せることができましたね。
やっぱり、仕事をしていると日中は、子供の面倒を見られませんよね。
中には、リモートワークで子育ても仕事も両立しているママ友の話を聞きますが、私は出社が基本スタイルなので、難しかったです。
それに、もしも子供が1人で留守番していた時に、事件や事故に遭ってしまったらと考えると、不安な気持ちでいっぱいになりました。
子供の行動に目を光らせる大人の存在は大きいですものね。
学童保育では、どのような活動をしていましたか。
曜日ごとで異なりますが、私の子供以外にも、複数人学童を利用していたので、学校の遊具で遊んだり、先生が宿題を見てくれたりと助かりました!
また子供が通っていた学童は、手厚くサポートが受けられる『民間学童』。利用料金は割高に感じましたが、そのぶん、弁当の昼食が用意されていたり、イベントでカレー作りを体験させてもらえたりと、ありがたがったです。
カレー作り体験も…!
子供は初めての経験に、楽しんだ様子で帰ってきたのを覚えています。
子供と接する時間が減るのは、さびしい気持ちもあります。しかし成長を感じるのは、喜びもひとしおです!
夏休みの間は、昼食を提供する学童保育も増えてきました。不安視されている食中毒問題などは、どう思いますか?
もちろん、食中毒にかからないかという心配はあります。
しかし、学童保育の職員や先生のかたがたが、しっかりと対策を講じていてくれれば、問題ないでしょう。
小学校の長期の休暇では、いつもとは違い、子供のお昼ご飯をどうするか、仕事を休まないといけないのかと、自問自答する日々です。
夏休みの昼食提供によって、もっと多くの親が気軽に学童保育を利用できる、いいきっかけになると思います!
下の子は幼稚園に通っていますね。
現在は、保育園の一時預かり保育を利用しています。
上の子の楽しい様子を見て「私もカレー作りたい」とか「ずっと遊べるの?」なんて、学童保育に行く気満々です…。
下の子が小学校に入学したら、低学年のうちは学童保育を利用したいと考えています。核家族で共働きの場合は、なくてはならない存在でしょう。
もちろん、これはあくまでも1家庭の意見ですが、学童保育を利用していた2児の母親から、リアルな話を聞くことができました。
学童保育で昼食が食べられることは、親だけでなく、子供同士のコミュニケーションにおいてもメリットがあるのかもしれません。
また、夏休み中、親が毎日子供の昼食を準備するのは、負担が大きいものです。
学童保育での昼食提供は、親子双方にとって夏休みの生活にゆとりを持つことに、つながるのでしょう。
しかし、学童保育の職員の負担が増えるのも事実。アレルギーを持つ子供への配慮や、食中毒へのリスク対応、稼働時間の増加など、さまざまな課題が懸念されています。
子育てをサポートする学童保育の存在は大きいものです。幅広い視野を持ち、親と職員、地域が一緒になって、よりよい形の『昼食提供』の取り組みを考えていけるといいですね。
[文・構成/grape編集部]