「1歳で支配するとは…」「大物の予感」 公園で息子が拾った物とは?
公開: 更新:


これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

オーナー「思わず二度見」 アパートの通路に咲いた花に「ゾワッとした」「すごい存在感がありますね」そんなコメントが寄せられたのは、こだのすけ(@callduck_nosuke)さんがXに投稿した写真です。ある日、アパート内の通路を歩いていると、奇妙な光景を目にし、思わず二度見したといいます。
- 出典
- @kibisime
小さい子供は、きれいな石や小さな虫など、なんにでも興味を持って触りますよね。
母親としては、何か危険なものに手を触れないか心配な場面も多いことでしょう。
police(@kibisime)さんは、1歳の息子と公園を訪れた時、息子が何かを拾ったそうです。
拾ったものを大事そうに握りしめる様子に、何を拾ったのかが気になったpoliceさんは「お手ての中のもの、お母さんに見せて」といい、確認したところ…。
小さい山梨県!
見せてもらった時、policeさんは思わず笑ってしまったことでしょう。
大事に握りしめられていたので、山梨県も汗ばんでいたそうですよ。
投稿には、多くのコメントが寄せられました。
・山梨県民として、なんだか嬉しいです!握ってくれてありがとう!
・今年のゴールデンウィークは山梨に帰省できず、さびしいなぁと思っていたのですが癒されました。
・山梨県を手中に収めるとは、大物の気配!
多くの山梨県民が「誇らしい、ありがとう」と感謝していました!
ちなみにこれは、都道府県のピースをはめる、日本地図のパズルの一部なんだとか。
きっと、パズルで遊んでいた子供がポケットに山梨県を入れたまま公園に行き、遊んでいるうちに落としてしまったのでしょうね。
policeさん一家にはいつか、この山梨県のピースとともに山梨県を訪れてもらいたいものですね!
[文・構成/grape編集部]