trend

「1歳で支配するとは…」「大物の予感」 公園で息子が拾った物とは?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

小さい子供は、きれいな石や小さな虫など、なんにでも興味を持って触りますよね。

母親としては、何か危険なものに手を触れないか心配な場面も多いことでしょう。

police(@kibisime)さんは、1歳の息子と公園を訪れた時、息子が何かを拾ったそうです。

拾ったものを大事そうに握りしめる様子に、何を拾ったのかが気になったpoliceさんは「お手ての中のもの、お母さんに見せて」といい、確認したところ…。

小さい山梨県!

見せてもらった時、policeさんは思わず笑ってしまったことでしょう。

大事に握りしめられていたので、山梨県も汗ばんでいたそうですよ。

投稿には、多くのコメントが寄せられました。

・山梨県民として、なんだか嬉しいです!握ってくれてありがとう!

・今年のゴールデンウィークは山梨に帰省できず、さびしいなぁと思っていたのですが癒されました。

・山梨県を手中に収めるとは、大物の気配!

多くの山梨県民が「誇らしい、ありがとう」と感謝していました!

ちなみにこれは、都道府県のピースをはめる、日本地図のパズルの一部なんだとか。

きっと、パズルで遊んでいた子供がポケットに山梨県を入れたまま公園に行き、遊んでいるうちに落としてしまったのでしょうね。

policeさん一家にはいつか、この山梨県のピースとともに山梨県を訪れてもらいたいものですね!


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

「わぁああ!ロウソクが倒れた!」 慌てて火を消すと?「買っておいてよかった」お盆や年末年始などに、祖父母の家に顔を出す人は多いでしょう。祖父母の家には、先祖を祀った、仏壇が置かれていることがあるかもしれません。漫画家の岡野く仔さんは、1人の女性が、母親を連れて祖母の家を訪れた際のエピソードを漫画に描きました。

こんでんえいねんしざいほう(@hiroju5555)さんが投稿した、アサガオの写真

母が25年間育てていた『アサガオ』 まさかの真相に、息子が「頭から転げ落ちた」理由が?母から送られてきたアサガオの写真。明かされた真相に驚く声が続出!

出典
@kibisime

Share Post LINE はてな コメント

page
top