「ゆっくりしていいよ」という夫 対する、妻の不満に「分かる」「本当にそれ」
公開: 更新:
祖母にLINEで「草」と送った孫 返信に「爆笑」「習得早すぎる」Xに1枚のスクリーンショットを投稿した、餅まんじゅう(@mochi_0503)さん。ある日、スマホのメッセージアプリである『LINE』で、祖母に『草』と送ったところ「なんという意味?」と質問されました。
野菜をくれた近所の高齢女性 新手の『物々交換』に「吹いた」「こういうのもあるのか」ある日、佐々崎 笹仕(@xu_mp1)さんの家に高齢女性がやってきて、野菜をおすそ分けしてくれたといいます。 高齢女性にお礼を伝えて、帰っていく姿を見送ろうとしたら…。
- 出典
- @Naru9nari
子育て中の妻の中には、夫が協力的でないことに頭を悩ませている人もいます。
また、家事や子育てに対する考え方や責任感の違いから、夫の行動にもやもやしてしまう妻も多いようです。
2児の母親である、めめ(@Naru9nari)さんは、夫に子供の面倒を見てもらった後「ゆっくりできた?」と聞かれることが苦手だといいます。
家事や子育てのことを考えると、とても夫のように手放しでゆっくりすることはできないと感じる、めめさん。
夫が全力でごろごろする姿にあきれを通り越して、感心してしまうのでした。
めめさんのように、『ゆっくり過ごすこと』に対し、夫との考え方の違いにもやもやしてしまう妻は多いようです。
投稿にはさまざまな共感の声が寄せられました。
・私も夫に「ゆっくりできた?」と聞かれて、思うところはたくさんありながらも「うん、ありがとう」と答えるしかなく、もやもやしています。
・夫に「家のことは俺に任せて、ゆっくりしてきていいよ」といわれて出かけ、帰宅すると何も家事が終わっていなくてあきれました。
・「ゆっくりしてね」といわれても、夫も何もしないので結局1日の終わりに家事に追われることになります。結局、自分で家事を片付けないとゆっくりできない。
普段家事をしない夫が「ゆっくりしてきていいよ」といってくれた際には、細かく何をしてほしいかメモを残すなどするといいかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]