subculture

「手伝えよ!」「スマホを壊したい」 妻を手伝わない夫の行動に怒りの声が

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

どのような状況でもスマホが手放せない『スマホ依存』。危険な歩きスマホをするなど、社会問題にもなっています。

たい焼き店で働いているドングリ(@donguri_BC)さんはある日、信じられない光景を目の当たりにしてしまいます。その時の状況を漫画にしてTwitterに投稿すると、多くの人が怒りの声を上げました。

パートナー手伝えよ!

買い物の荷物をたくさん持ち、ぐずる子どもの相手をしながら、たい焼きを買いに来た母親。

その横には…。

スマホに夢中でまったく母親を手伝おうとはしない父親。

荷物を持つなり、子どもの面倒を見るなり、代わりにたい焼きを買うなど、父親にやれることはたくさんあります。

しかし、父親はまったく手伝わずに、スマホをいじり続けるだけだったのでした。

【ネットの反応】

・スマホの前に荷物持つとか手伝えよ!

・これはドロップキックしてスマホを壊したくなりますね。

・何もかも母親に押し付けるなんて、かわいそうに。

もしかしたら、父親には大切な仕事の用事があり、たまたまこの時だけスマホをいじっていいたのかもしれません。

とはいえ、それならば少し時間をおいてからたい焼きを買うなどの対応を取ってもいいはずです。

どちらか一方が負担を強いられる状況に、多くの人が納得のいかない様子でした。

お互いで家族を支え合うという考えが、もっと多くの人に広まるといいですね。


[文・構成/grape編集部]

悲鳴嶼行冥のコスプレの写真

友人に「顔と体格が似てる」と言われて… 鬼滅コスプレに「実在していてビックリ」『鬼滅の刃』に登場する、岩柱の悲鳴嶼行冥にふんしたコスプレ姿を披露してたびたび話題を集めているのが、トール(@heavypoint_tony)さん。コスプレの祭典『世界コスプレサミット2025』で撮影した1枚をXで投稿したところ、大きな反響が上がりました!

童磨のコスプレの写真

「実在するならこんな感じかな?」 鬼滅・童磨のコスプレ、クオリティが高すぎた海外の仮装文化とは一線を画して独自の発展を遂げてきた、日本のコスプレ文化。好きなキャラクターになりきることで、キャラクターが持つ個性に深く共感できるのは魅力の1つでしょう。2025年8月15日、冠(@__i173)さんがXで、『鬼滅の刃』に登場する童磨のコスプレ姿を披露したところ、反響を呼んでいます。

出典
@donguri_BC

Share Post LINE はてな コメント

page
top