subculture

「笑ってしまった」 礼儀を教える母親に「その発想はなかった」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

誰かに親切にしてもらった時、きちんとお礼をいうのは大切なことです。

親は、我が子が他人に優しくされた時、感謝の言葉をいえるようしつけるものでしょう。

おがたけんたろう(@kentaro_10823)さんは、礼儀を教える親についての漫画をTwitterに投稿しました。

思わず笑ってしまう内容の漫画をご覧ください!

ボールを拾ってもらった我が子に対し「ありがとうは?」ではなく、「恩に着るは?」と問いかける親。

間違ってはいないけれど、かなり独特ないい回しです!

まるで武士のような感謝の伝え方に、笑ってしまいますね。

この投稿にはさまざまな声が寄せられました。

・めちゃくちゃじわじわくる…。

・笑ってしまいました!語彙力が豊富な青年に育ちそうです。

・この発想ができる作者さんがすごい…。

・子供が「お前」っていっていたのを叱ったら「お前さん…」っていい始めたの思い出した。

ボールを拾い、「恩に着る」といわれた、左側の男の子。

この場合、「どういたしまして」の代わりに「礼には及ばぬ」と返せたら満点ではないでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

めい(son_son_sooooooon)さんの漫画

店員「ちょっとちょっと」 3児を連れて歩く女性に「見てらんないんだよ」「東京の人は冷たい」とよく言うけれど、それは都市伝説かもしれない。子連れの女性が、それぞれ別の日に受けた、見知らぬ人からの優しさや気遣いに感動!

南兎(@sud_lapin2987)さんの漫画

動物病院の待合室で? たまに見かける光景に「楽しい」「こんなにかわいい空間があるんだな」ウサギのひめちゃんと一緒に暮らしている、南兎(@sud_lapin2987)さん。動物病院で見かけた光景をイラストに描き、Xに投稿したところ、14万件もの『いいね』が付き、注目を集めました。

出典
@kentaro_10823

Share Post LINE はてな コメント

page
top