trend

流産を経験した女性 その数年後、生まれた息子が「お兄ちゃん」とつぶやき…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2歳の息子さんを育てながら、漫画を描いている、ことり(@mamakyoja)さん。

「親子には、記憶や経験を共有する、不思議な力があるのかもしれない」と感じることがあるそうです。

ことりさんは、そんな『親子の不思議な力』を感じた、ある日の出来事を漫画にしました。

ことりさんは、息子さんを出産する前、流産を経験していました。

その後、息子さんを妊娠した時「流産した時の子が帰ってきてくれたのかも」と思いたかったという、ことりさん。

しかし実際には、そう心から思うことができず、流産した子のことがずっと心の奥で引っかかっていたのです。

ある日、ことりさんが流産した時のことを考えていると、息子さんが突然「お兄ちゃん」とつぶやき、さらに「お兄ちゃんはね、木星に帰ったの」と話したのでした。

息子さんの発言に、ことりさんは「ほかの星で元気にやってるかと思ったら、ちょっと優しい気持ちになれた。センキュー、息子よ」とつづっています。

不思議な親子のストーリーに、「泣いてしまった」「不思議で素敵なお話だ」という声が寄せられていました。

今も、息子さんの兄は、遠くの星から弟の成長を優しく見守っているのかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

86589_main

「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

ミャクミャク柄のお手製服を着た女の子

ミャクミャクの服を着た1歳児 万博で声をかけた『人物』が…「なんて幸運」ミャクミャクの服を着た1歳児 万博で声をかけた『人物』に驚き!

出典
@mamakyoja

Share Post LINE はてな コメント

page
top