lifestyle

娘へ「将来死にたくなったら、これを読め」 父が描いた漫画に考えさせられる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:ひつじのブログ

ニュースで時折耳にする『学生の自殺』。原因は学校でのいじめや、家庭不和、勉強…と、様々です。

そういった悲しいニュースを耳にすると、子どもを持つ親ならば不安になってしまいますよね。「うちの子は大丈夫だろうか…」と。

『Mr.FULLSWING』『バリハケン』などの作品で有名な漫画家の鈴木信也先生も、ひとりの娘の親として不安を抱いたそうです。

そのきっかけは、ある日突然「幼稚園へ行きたくない」と泣き出した娘…。事情を知った鈴木先生は、5歳の娘が悩みを抱えていたことにショックを受けます。

もし、いつか娘が悩みを抱えて”死にたい”と思ってしまう時が来たら…。

そう思った鈴木先生は、自分が得意な表現方法である『漫画』で気持ちを伝えることにします。

給食の写真

2児の母「さびしいような…」 学童保育の昼食スタートに賛否の声7月下旬頃から始まる、小学校の夏休み。この期間中、子供に昼食を提供する学童保育が増えています。grapeでは、2児の母親で、学童保育を利用したことにある人にインタビューしました。

子供の写真

服に書いてあるのは? イベント会場で使える方法に「賢い」「真似する!」2歳の息子さんを育てる、エディ(@Eddy8133)さんは、イベント会場で息子さんが迷子になった時の対策をX(Twitter)で披露すると、多くの反響が上がりました。

出典
ひつじのブログ

Share Post LINE はてな コメント

page
top