娘からの手紙を放置していた母親 オチに「涙が出た」「共感しかない」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

三重県の駅の看板に称賛の声! 理由に「考えた人、頭いい」「素敵です」受験シーズンも佳境を迎えている、2025年2月17日、arkw(@arkw0)さんはXを更新。ある駅に設置されていた看板を収めた写真に「いい話」というコメントを添えて公開しました。
- 出典
- shibatamaa
デザイナーやイラストレーターとして活躍する、しばたま(shibatamaa)さん。
フォロワーから寄せられた実体験をもとに描いた漫画をInstagramに公開し、人気を集めています。
しばたまさんの作品はこちら
今回ご紹介するのは、2児の母親が体験したエピソードです。
家事をこなしながら、遊び盛りの子供たちを育てていると、つい子供たちを叱ってしまうことも多くて…。
娘からの手紙
娘さんからの手紙に書かれていた「ままだいすきだよ だいじにそだててくれてありがとう」の言葉に、胸がいっぱいになった母親。
母親は、忙しいあまり我が子の想いを受け止められなかった日々を後悔するとともに、自分の子育てを肯定する娘さんからのメッセージに救われたのでした。
漫画に対し、同じように子育て中の親から、共感のコメントが寄せられています。
・涙が出ました。今すぐ我が子を抱きしめたくなりました。
・同じ境遇すぎて、心にしみます。
・娘さんはお母さんの気持ちを分かっているはず…。素敵な親子関係ですね。
正解のない子育てに、迷い悩みながら取り組んでいる親の姿を、意外に子供は見ているものです。
心に余裕がなくなった時こそ一度立ち止まって、ゆっくりと子供を抱きしめたり、想いを伝えたりする時間を持ちたいですね。
しばたまさんの単行本が発売中
しばたまさんの作品が収録された単行本『1万人がいいね!した 心ゆさぶる本当の話』が発売中です。
単行本でしか読むことのできない、未公開の漫画も多数収録されているとのことです!
1万人がいいね!した 心ゆさぶる本当の話
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]