trend

「息子がお泊り保育でさびしい」 母親が投稿した1枚に「待て待て」「心の声が漏れている」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

保育園や幼稚園で年長クラスを対象に行われる、夏の行事『お泊り保育』。

子供たちが、家族と離れて友人や保育士と一緒に園に宿泊し、いろいろな体験をすることができます。

「初めてのお泊まり保育だね。ママはさびしいよぉ」

2023年7月20日、かがり(@mackagari)さんは、胸の内をTwitterにつづりました。

生まれた時から一緒に過ごしている我が子と、ひと晩も離れることなんて、これまでなかったのでしょう。

初めてのお泊り保育で『さびしさ』を感じたといいます。

そして、そんなさびしい夜を過ごすために、かがりさんが用意したものは…投稿されたこちらの写真をご覧ください。

「さびしくてワクワクが止まらないよ」

ビールに加えて、我が子の前ではなかなか食べられないような、つまみやお菓子を用意。

息子を想いながらも、久々に子育てから解放された時間を、全力で楽しもうとしていますね…!

投稿には15万件以上の『いいね』が付き、共感の声が相次ぎました。

・分かる分かる、さびしいよね。うちもさびしくて夫婦で焼き肉に行きました。

・私もお泊り会の日はママ友と飲んでさびしさを紛らわせます。

・画面から解放感があふれ出ていて、笑いました!

・どれもさびしさを埋めるのに必要ですね!たまにはエンジョイしましょう!

かわいい我が子がそばにいないのは、ちょっぴり不安でさびしいもの。しかし、幼い子供を育てる親が、自由に自分の時間を堪能できる機会はそう多くありません。

普段頑張っているぶん、たまには思いっきり自分を甘やかすことも大切ですね!


[文・構成/grape編集部]

服のシミ

子育て中の衝撃! 抱きついた子供の『かなシミ』、服にくっきり顔が…@EFDollkoko23さんは、「これが親になると稀に経験できる、『かなシミ』」と、ユーモアたっぷりなコメントを添えて、Xに写真を投稿。 写っていたものが、「子育てあるある!」として共感を呼びました。

赤ちゃんの写真

子供が泣きそうだけどトイレに行きたい… まさかの対策に「すごい見てる」「早く知りたかった」母親の姿が見えなくなると、泣き出してしまう娘。トイレに行きたい母親がとった行動とは…?

出典
@mackagari

Share Post LINE はてな コメント

page
top