父親に手作りのチョコをあげた娘 浮かない表情の『ワケ』が「切なくて笑った」「父親の役目」
公開: 更新:


面接官「大学卒業から何してたの?」 30歳職歴なし男性が答えると、衝撃の事実が…企業の採用選考において最大の関門といえるのが、面接。履歴書などをもとに、面接官から繰り出される質問に対し、どれだけうまく答えられるかが選考突破のカギですよね。ミヤギトオル(@mitume333)さんは、そんな就職活動の面接をテーマにした4コマ漫画をXで公開。驚きのオチが反響を呼んでいます。

包囲された猫 満足そうな顔をした、次の瞬間…「好きすぎる」「たまらん」自身の体験をもとに、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画をXで公開している、漫画家のキュルZ(@kyuryuZ)さん。飼い主と妹が楽しそうに話している時の、キュルガの様子を描きました。
毎年2月14日はバレンタイン。
家族や恋人といった大切な人に、手作りのチョコを渡す人も多いでしょう。
『ほろ苦い』
オカトマト(@tomatokeikakuan)さんは、そんなバレンタインにまつわる4コマ漫画をXに投稿し、注目を集めています。
ある日、仕事から帰ってきた父親は、娘から手作りのチョコをもらいました。
「まさか愛娘から、手作りのチョコをもらう日が来るとは…」と驚きながらも、喜んでチョコを食べ進めます。
すると、味の感想を聞いてきた娘は…。
娘は「いっぱいあるから…」といいながら、浮かない顔で、黒くなったチョコをたくさん持ってきたのです!
少しビターで、スパイスの効いた味わいだと思って食べていた、父親。
しかし娘が父親にあげたのは、焦げてしまった、いわゆる失敗したチョコだったのです!
きっと娘は、好きな人のために、チョコ作りの練習をしていたのでしょう。
自分のために作ってくれたのだと思い込んでいたものの、娘の表情と大量の黒いチョコを見て、「これ失敗作の処分か?」と察した、父親でした。
・これも父親の役目よね。
・それでも嬉しいよ。いくらでも食べるさ!
・切なくて笑った!まぁ、これはこれでいいものよ。
娘を持つ家庭であれば、手作りチョコの失敗作を、親がもらうのは『あるある』な模様。
チョコをもらった時の嬉しそうな父親を見ると、ちょっぴり切なく感じますね。
チョコレートの味と同じように、現実はそんなに甘くなかったと痛感した、父親でした!
[文・構成/grape編集部]