父親に手作りのチョコをあげた娘 浮かない表情の『ワケ』が「切なくて笑った」「父親の役目」
公開: 更新:


「日本人」と答えるも、外国人店員に「違う!」と否定されたワケが…?いろいろな家族や夫婦の話を漫画にして、Instagramで発信している、うめじろう(umeda_umejiro)さん。 フォロワーから寄せられたエピソードをもとに描いた、『外国人店員さん』と題した漫画を公開し、反響を呼んでいます。

トイレからなかなか戻ってこない男性 心配になり、40分後に見に行った結果…友人や家族とご飯を食べたり、遊んだりしている際、突然トイレに行きたくなることは誰しもあるでしょう。しばらく時間が経ってもトイレから帰って来ないと、心配になりますよね。かなり(@kanari_yoi)さんの原案をもとに、かめの まくら(@mkr0089)さんが作画を担当しXで公開した、そんなシチュエーションにまつわる創作漫画が話題になりました。
毎年2月14日はバレンタイン。
家族や恋人といった大切な人に、手作りのチョコを渡す人も多いでしょう。
『ほろ苦い』
オカトマト(@tomatokeikakuan)さんは、そんなバレンタインにまつわる4コマ漫画をXに投稿し、注目を集めています。
ある日、仕事から帰ってきた父親は、娘から手作りのチョコをもらいました。
「まさか愛娘から、手作りのチョコをもらう日が来るとは…」と驚きながらも、喜んでチョコを食べ進めます。
すると、味の感想を聞いてきた娘は…。
娘は「いっぱいあるから…」といいながら、浮かない顔で、黒くなったチョコをたくさん持ってきたのです!
少しビターで、スパイスの効いた味わいだと思って食べていた、父親。
しかし娘が父親にあげたのは、焦げてしまった、いわゆる失敗したチョコだったのです!
きっと娘は、好きな人のために、チョコ作りの練習をしていたのでしょう。
自分のために作ってくれたのだと思い込んでいたものの、娘の表情と大量の黒いチョコを見て、「これ失敗作の処分か?」と察した、父親でした。
・これも父親の役目よね。
・それでも嬉しいよ。いくらでも食べるさ!
・切なくて笑った!まぁ、これはこれでいいものよ。
娘を持つ家庭であれば、手作りチョコの失敗作を、親がもらうのは『あるある』な模様。
チョコをもらった時の嬉しそうな父親を見ると、ちょっぴり切なく感じますね。
チョコレートの味と同じように、現実はそんなに甘くなかったと痛感した、父親でした!
[文・構成/grape編集部]