subculture

父親に手作りのチョコをあげた娘 浮かない表情の『ワケ』が「切なくて笑った」「父親の役目」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

オカトマトさんの漫画

毎年2月14日はバレンタイン。

家族や恋人といった大切な人に、手作りのチョコを渡す人も多いでしょう。

『ほろ苦い』

オカトマト(@tomatokeikakuan)さんは、そんなバレンタインにまつわる4コマ漫画をXに投稿し、注目を集めています。

ある日、仕事から帰ってきた父親は、娘から手作りのチョコをもらいました。

「まさか愛娘から、手作りのチョコをもらう日が来るとは…」と驚きながらも、喜んでチョコを食べ進めます。

すると、味の感想を聞いてきた娘は…。

オカトマトさんの漫画

娘は「いっぱいあるから…」といいながら、浮かない顔で、黒くなったチョコをたくさん持ってきたのです!

少しビターで、スパイスの効いた味わいだと思って食べていた、父親。

しかし娘が父親にあげたのは、焦げてしまった、いわゆる失敗したチョコだったのです!

きっと娘は、好きな人のために、チョコ作りの練習をしていたのでしょう。

自分のために作ってくれたのだと思い込んでいたものの、娘の表情と大量の黒いチョコを見て、「これ失敗作の処分か?」と察した、父親でした。

・これも父親の役目よね。

・それでも嬉しいよ。いくらでも食べるさ!

・切なくて笑った!まぁ、これはこれでいいものよ。

娘を持つ家庭であれば、手作りチョコの失敗作を、親がもらうのは『あるある』な模様。

チョコをもらった時の嬉しそうな父親を見ると、ちょっぴり切なく感じますね。

チョコレートの味と同じように、現実はそんなに甘くなかったと痛感した、父親でした!


[文・構成/grape編集部]

犬犬さんの漫画の画像

「もっとこう…電車とか言っとけよ」 息子が答えた趣味に、父親が呆れたワケ【育児漫画】育児という貴重な時間を大切に過ごしたい親は、きっと多いでしょう。育児中の出来事を、日記などの目に見える形で残している人も、少なくないかもしれません。1人の息子さんを育てる父親の、犬犬(@inu_eat_inu)さんは、我が子と過ごすクスッと笑える日々を漫画に描き、Xで公開しています。

かめのこ2号さんの漫画

「子供の安全に気を付けてあげてほしい」 母親が、プールの更衣室で目撃したのは…娘が通う、プールの更衣室に付き添った、かめのこ2号(@kamenoko2gou)さん。ロッカーから声がして…?

出典
@tomatokeikakuan

Share Post LINE はてな コメント

page
top