スーパーで娘の「トイレ行きたい」の言葉を父親が拒否 とっさに助けた女性の神対応
公開: 更新:

※画像はイメージです

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @Takeru_FTX
Twitterユーザーの彪流さん (@Takeru_FTX)がスーパーで目撃した『親子の一場面』が話題になっています。
とあるスーパーのレジにて、幼稚園児の女の子がお父さんに「トイレいきたい!」とせがんでいたそう。
でも列に並んでいる状態だと、そう簡単ではありません。お父さんはそんな女の子に「我慢しろ」と一言。
会計が終わって品物をレジ袋につめていたとき、女の子も限界だったのか「我慢できない」と泣き出してしまいました。
そんな女の子を、スマートに助けてくれた女性がいたのです。
トイレを我慢できない子への、スマートすぎる対応
お父さんに恥をかかせることもなく、女の子を助けてあげたこの女性の行動は素晴らしいですね!こういうことをスマートに行える方は少ないのではないでしょうか。
この話を知った多くの方から、「この女性のようになりたい」「彼女は年長者のお手本だ!」と称賛の声があがっています。
彪流さんはこの女性の行動に深く感心するとともに、現在の日本の「素直に手を差し伸べることの難しさ」についても言及しています。
女の子を助けた女性のように、困っている人を見たら助ける。助けてもらったら素直に「ありがとう」と言う。
そんなシンプルさが、今の日本には必要なのかもしれませんね。