自殺するため、タクシーに乗った女性 その後の展開に「いい話」「ジーンとした」
公開: 更新:


座席を180度に倒した乗客 後部座席の乗客の行動に「声出して笑った」「この発想はなかった」新幹線の車内で、座席を180度にまで倒した乗客。 後部座席に座っていた乗客の行動に、爆笑してしまいます!

「あ、そっちなんだ!」 サッカーに混ざらない園児、保育士が声をかけようとしたら…かつて保育士をしていた経験をもとに漫画を描いている、でこぽん吾郎(@Dekopon_56)さん。『それぞれの楽しみ』と題して、X上に漫画を投稿したところ、意外な展開で注目を集めました。
- 出典
- @tokitadesu
挫折を味わったり、深く傷付いたりと、心が再起不能になり自ら命を絶つ選択をする人は多く存在します。
生きることがつらい人の頭には、「人生を終わらせて楽になりたい」という気持ちでいっぱいなのかもしれません。
『馬タクシー』
漫画家の時田(@tokitadesu)さんが描いたのは、仕事で心身が疲弊し自殺を選んだ女性の物語。
樹海に向かうためタクシーに乗った女性ですが、その『出会い』が人生を大きく変えることになります。
偶然女性が乗ることになったのは、普通の車…ではなく謎の『馬タクシー』。
人間の言葉を話すことができる馬は、命を絶とうとしていた女性を救い、ともに働くパートナーになりました。
馬と接することで、生きる希望を取り戻した女性。最後のコマの2人の表情からは、あふれんばかりの幸せを感じます。
まさに『優しい世界』という言葉がぴったりな作品に多くの人が心癒され、コメントを寄せました。
・『人馬一体』とは、まさにこのことですね…。
・読んでいて心が温かくなりました。優しい気持ちになれるお話ですね。
・最後のコマで、女性が馬にブラッシングされているのが好きです。
折れた心を治すには、誰かの優しさが一番効果的なのかもしれません。
[文・構成/grape編集部]