「えげつない厄日だった」 保育士が、1日の最後をラーメンで締めようとしたら
公開: 更新:


店員「ちょっとちょっと」 3児を連れて歩く女性に「見てらんないんだよ」「東京の人は冷たい」とよく言うけれど、それは都市伝説かもしれない。子連れの女性が、それぞれ別の日に受けた、見知らぬ人からの優しさや気遣いに感動!

早朝に爆発音が聞こえ… 部屋のドアを開けると?「ゾッとした」「怖すぎる!」まめねこ(ma.me.ne.ko)さんは、自宅でモバイルバッテリーが爆発した体験を、漫画にしてInstagramに投稿。 早朝に、大きな破裂音で目を覚ましたといい…。
- 出典
- @otj024
漫画家の、おつじ(@otj024)さんがTwitterで公開している作品『通りがかりにワンポイントアドバイスしていくタイプのヤンキー』。
見た目は強面ヤンキー、中身は家庭的というギャップ萌えヤンキーの桜井さんが「面白い!」「こういうヤンキーが本当にいたらいいのに」と話題になっています。
『通りがかりにワンポイントアドバイスしていくタイプのヤンキー』シリーズ
新たに公開された話には、第5話に登場した保育士の女性が再登場。疲れ切った彼女が向かった先には、なぜかあのヤンキーがいて…。
再会して想いがあふれる保育士
ヤンキーの優しさに、気持ちが高ぶってしまった女性。あふれる思いがそのまま言葉になってしまいましたが、うまくごまかすことができました。
ちなみに、酔っている男性は第4話に登場した、妹想いなお兄さん!
「おまえにお兄さんと呼ばれる筋合いはなーい!」とヤンキーに叫んで帰ったのに、いまではすっかり打ち解けた雰囲気です。
出会った人の心を次々とつかんでいってしまうヤンキー。次は誰を笑顔にするのか、楽しみですね!
おつじさんが作画を担当している漫画はコチラから
作者のおつじさんが作画を担当している『幻想グルメ』は、ガンガンONLINEで連載中。
異世界の珍しい料理や食材をテーマにした、一風変わったグルメ漫画です。ぜひそちらもご覧ください。
[文・構成/grape編集部]