subculture

子どもを保育園に連れてきた、予想外の『代理人』 保育士がアドバイスすると…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

漫画家の、おつじ(@otj024)さんがTwitterで公開している作品『通りがかりにワンポイントアドバイスしていくタイプのヤンキー』。

見た目は強面ヤンキー、中身は家庭的というギャップ萌えヤンキーの桜井さんが「面白い!」「こういうヤンキーが本当にいたらいいのに」と話題になっています。

いつも笑顔で明るく子どもたちと向き合っている、保育園の先生たち。

この日も、うだるような暑さの中、保育士は子どもたちの出迎えをしていました。しかし、保育園に通う男の子を連れてきたのは…!

『代理』として、保育園にヤンキーが現れ…!?

ちなみに、たっくんは第1話で桜井さんのズボンにアイスをこぼしてしまった男の子。

あの後、桜井さんは代理を頼まれるほどに、たっくん一家といい関係を築けているようです。

その派手な外見から最初は苦手意識を持っていた保育士も、気付けば桜井さんの魅力に落とされてしまいました。

話が進むにつれ、無意識のうちにどんどん人をトリコにしている桜井さん。なんて罪深い人なのでしょうか…!

おつじさんが作画を担当している漫画はコチラから

作者のおつじさんが作画を担当している『幻想グルメ』は、ガンガンONLINEで連載中。

異世界の珍しい料理や食材をテーマにした、一風変わったグルメ漫画です。ぜひそちらもご覧ください。


[文・構成/grape編集部]

漫画

事務として働くパートスタッフ 同僚を注意する姿に「人に歴史あり」いつもは穏やかなパートの同僚。ある日、その深淵を覗いてしまい…!?

漫画の画像

「虫が大好き」と嘘をついた保育士 その後の展開に「笑った」「にんげんだもの」かつて保育士をしていた経験をもとに漫画を描いている、でこぽん吾郎(@Dekopon_56)さん。『虫を愛する戦士』と題した漫画をXに投稿しました。でこ先生は、大の虫嫌い。ある日、1人の園児が手に持った大きなバッタを見せてきて…。

出典
@otj024

Share Post LINE はてな コメント

page
top