subculture

「気味が悪い」と近所のウワサになっている男性 しかし?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『人は見かけによらない』ということわざがあります。

相手の性格や才能は、外見からでは分かりません。だからこそ、人は外見だけでは判断できないという意味を持つことわざです。

一方で、人の内面は外見に反映されるという考えを持つ人も一定数います。

心がきれいな人は見た目も同じくらい美しく、逆によからなぬことばかり考えている人は、近寄りがたい雰囲気を放つようになるのだそう。

誰でもない(@daredemonaidare)さんが描く創作漫画『収集癖』に登場する男性の場合は、どちらでしょうか…。

明らかに怪しい男性 その行動の意味は…

登場するのは、ゴミ捨て場で頻繁に姿が目撃されている男性。近所の人たちは、そんな男性を気味悪がっていました。

集めた点数によって、学校用の設備などを購入できる『ベルマーク』ですが、気にせず捨ててしまう人も多いことでしょう。

男性は、そんなベルマークも捨てずに集めて、学校側に渡していたのです

「子供たちの笑顔こそが、世界の宝」という考えのもと、日々、ベルマークを集め続ける男性。

しかし、男性が心優しい気持ちの持ち主であることは、近所の人たちには伝わっていません。

掃除をしていただけにもかかわらず、ゴミをあさっていると思われてしまい、「怪しい」と気味悪がられる始末。

いつか男性の内面が周囲の人にも伝わってくれるといいのにな…そう願った読者は多いはずです。

『人は見かけによらない』の意味を誰もが理解すべきでしょうが、誤解されないためにも、ある程度身なりや行動に気を使ったほうがいいのかもしれませんね…。

誰でもないさんの単行本が発売中!

誰でもないさんの作品を収録した単行本『リリースレッド 怪異の起こる街』が2020年9月16日に発売されました。

身の毛がよだつエピソードや、心癒される優しいエピソードなど、ホラーを中心に短編が多数掲載されています。誰でもないさんの作風に心ひかれた人は必見です!

リリースレッド 怪異の起こる街

リリースレッド 怪異の起こる街

誰でもない
1,100円(05/09 22:02時点)
発売日: 2020/09/16
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

座席を180度に倒した乗客 後部座席の乗客の行動に「声出して笑った」「この発想はなかった」新幹線の車内で、座席を180度にまで倒した乗客。 後部座席に座っていた乗客の行動に、爆笑してしまいます!

漫画の画像

女子生徒が学校に提出した『遅刻届』 遅刻のワケに「笑った」「言い回しがツボ」オリジナルキャラクターの黒子ちゃんの日常を漫画に描き、Xで投稿している、しゃろん。(@J4gkB)さん。登校時の出来事を漫画にして公開すると、1万件を超える『いいね』が寄せられています。黒子ちゃんは登校中、2羽のスズメを発見。好奇心を抑えられず、2羽の後をついて行くことにしたのですが…。

出典
@daredemonaidare

Share Post LINE はてな コメント

page
top