subculture

高齢女性に、勝手にお菓子をランドセルへ入れられた娘 『後日の出来事』に家族で涙

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子どもが犯罪に巻き込まれる事件は後を絶ちません。そのため、多くの親は子どもに自衛をするよういい聞かせています。

しかし、子どもがどれだけ自衛策を取っても、時には大人が悪意なく社会のルールを破ってしまうことも。

ひろ(hiro.00316)さんの娘さんは、小学1年生の時に知らない高齢女性に声をかけました。すると、それが忘れられない出会いになったのです。

ビスコのおばあちゃんのはなし

ある日、学校から帰るなり、すぐにランドセルの中身をひろさんに見せた娘さん。

娘さんには、ひろさんに報告しなければいけないことがありました。

ランドセルにお菓子を入れられてしまった娘さんは、高齢女性の気持ちを捨てることもできずに持ち帰ったのでした。そして、「知らない人からもらったお菓子を食べない」という母親との約束を守るため、ひろさんに報告したのです。

話を聞いて、「知らない人に自分から近付くのはやめてほしい」という思いと「困っている人がいたら、迷わず手を貸してあげられる人になってほしい」という思いがせめぎ合った、ひろさん。

娘さんの今後のためを考えた結果、次のような話し合いをしたそうです。

声をかける前に
周りの大人を呼べは
よかったんじゃないか。

一旦家に帰って
私と一緒に行けばよかったんじゃないか。

その後お嬢と
直接、接触しなくても
助けてあげられる
いろんな方法を話し合いました。

hiro.00316 ーより引用

一方で、ひろさんはお菓子をくれた高齢女性のことを悪い人だとも思えませんでした。

そこで後日、何度か高齢女性がいた公園へ行ってみたのですが…。

公園で高齢女性と再会した娘さんは、なぜか泣いていました。ひろさんが理由を尋ねると、あまりにも切ない答えが返ってきます。

高齢女性の子どもの言葉が胸に刺さった

めい(son_son_sooooooon)さんの漫画

店員「ちょっとちょっと」 3児を連れて歩く女性に「見てらんないんだよ」「東京の人は冷たい」とよく言うけれど、それは都市伝説かもしれない。子連れの女性が、それぞれ別の日に受けた、見知らぬ人からの優しさや気遣いに感動!

溶けた床

早朝に爆発音が聞こえ… 部屋のドアを開けると?「ゾッとした」「怖すぎる!」まめねこ(ma.me.ne.ko)さんは、自宅でモバイルバッテリーが爆発した体験を、漫画にしてInstagramに投稿。 早朝に、大きな破裂音で目を覚ましたといい…。

出典
hiro.00316

Share Post LINE はてな コメント

page
top