病気の娘と飛行機に乗った母親 搭乗後に座席の変更を告げられた理由に涙
公開: 更新:

※写真はイメージ

『東京の人は冷たい』は本当?ベビーカーを押す母が受けた、思いやりの瞬間めい(son_son_sooooooon)さんは、読者から寄せられた東京でのあるエピソードを、Instagramに投稿。 ベビーカーを押す女性が実際に体験した、心温まる出来事とは。

湖にぬいぐるみが落下! ダメ元で見知らぬ釣り人に話しかけた結果?外出先で突然のトラブルに見舞われ、困り果ててしまった経験はありますか。そんな時、親切な人が手を差し伸べてくれたら、それだけで張り詰めた心に安心感が生まれ、『助けられる』かもしれません。 プロレスラーの、高井憲吾(@hof_takai)さんは、移動中に車が脱輪してしまったとか。 幸い、ケガなどはなかったものの、車を動かせなくなってしまった高井さん。途方に暮れていると、犬の散歩をしていた女性が、「手伝いましょうか?」と声をかけてきて…。
- 出典
- Kelsey Zwick
アメリカに住むケルシーさんは双子の娘の母親です。ある日、彼女は娘の1人、ルーシーちゃんを連れてフロリダ州オーランドからペンシルベニア州フィラデルフィアまで飛行機で移動することになりました。
ケルシーさんは1人でベビーカーを押しながらおむつの入った大きなバッグを抱え、さらにルーシーちゃんのための酸素マシンを運んでいたといいます。
ルーシーちゃんは持病があり、この日はフィラデルフィアにある小児病院へ向かうところだったのです。
飛行機に搭乗した彼女がエコノミークラスの座席に座り、ほっと一息ついていた時、客室乗務員が彼女のところへやってきてこういったのだとか。
「お座席を変更させていただきます」
突然座席の変更を伝えられた親子は…
この後、ケルシーさんとルーシーちゃんは、なんとファーストクラスへ案内されます。
実は見知らぬ人物が、自分が予約していたファーストクラスの座席を2人のために譲ってくれたのです。
彼女は座席を交換してくれた相手を知ることはできなかったといいます。そしてFacebookに『親切な男性』への感謝のメッセージを綴り、投稿しました。
病気の赤ちゃんと多くの荷物を抱えて1人で奮闘するケルシーさんにとって、ゆったりと広いファーストクラスの座席でくつろげたことはさぞかしありがたかったことでしょう。
このケルシーさんの投稿は50万回以上シェアされ、多くのメディアでも取り上げられています。
この投稿が、座席を交換してくれた男性に届いているといいですね。
[文・構成/grape編集部]