世界の航空会社が破綻する中、日本航空がほぼ全社員に15万円の特別支給金
公開: 更新:

※写真はイメージ

今、もっとも狙われやすいのは… 新しい犯罪傾向にゾッとする残念なことに、空き巣や強盗などの事件はなくならず、連日のようにニュースをにぎわせています。玄関前に監視カメラを設置するなど、防犯対策をしている人もいるでしょう。しかし、近年では犯行の手口や傾向に変化が起こっており、従来の対策だけでは不十分な可能性があります。

リンゴの形をしたキーホルダー 実はこれ…「もっと輪を広げたい」「素敵な活動」漫画家の、ずくなし黒岩(@kurokuroyuyuyu)さんがXに写真を公開。ねぷた絵を「なんとか残せないか、いろいろな人にこの美しさを伝えられないか」と、頭をひねり始めたのがきっかけで、2023年の秋頃からある活動を始めたといいます。活動の一環として完成させた作品とは…。
- 出典
- 産経新聞
新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の影響で、海外旅行のみならず国内旅行をも取りやめた人も多いことでしょう。
航空業界は、コロナウイルスの影響をもろに受けて世界各国の航空会社が破綻するなど厳しい状況が続いています。
日本航空では夏の賞与は減額となるものの、社員を鼓舞する目的で7月初め頃に、ほぼ全社員に対して1人あたり約15万円の特別支援金を支給する方針を発表しました。
総額50億円の特別給付金
産経新聞によると、特別給付金は通信環境の整備費や関係者の想いから支給することになったといいます。
厳しい状況だからこそ、「社員と一緒に進みたい」という想いで決定した特別給付金。総額で50億円程度となる見通しです。
ネット上には「大変だろうけど頑張って」「士気が上がるならいいんじゃない」などの声が寄せられていました。
業績悪化で夏の賞与を減額する会社が増える運輸業界。
コロナウイルスが落ち着いたら、飛行機や電車で旅行をして経済を回していきたいですね。
[文・構成/grape編集部]