trend

「1人で孤独です」FBに投稿したおばあさん すると見知らぬ人たちから続々と

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

家族や友人と一緒の食事は、1人で食べる時より、うんとおいしく感じられるものです。

イギリスに住むパットさんはサンデー・ローストが大好き。サンデー・ローストとは、日曜日にローストした肉と野菜の料理を食べるイギリスの伝統的な食事のこと。

ですがパットさんは一人暮らし。体に障がいを持っていて出かけられず、誰かと一緒にローストディナーを楽しむことができなかったのです。

そこでパットさんはある日、地元のコミュニティグループのFacebookに初めての書き込みをすることにしました。

私は体が不自由です。ローストディナーが大好きなのですが、1人暮らしで車を持っておらず、とても孤独です。また私は小食です。

投稿を見た人たちから続々と返信が

するとこの投稿を見た人たちからパットさんへ次々とメッセージが届いたのです。

・こんにちは、パットさん。我が家のローストディナーにあなたを歓迎するわ。もしあなたが、やんちゃな幼児と一緒でも構わなければね。迎えに行きますよ。

・パットさん、はじめまして。ぜひあなたをローストディナーにお連れしたいです。送迎も喜んで。あなたが行きたいお店へどこへでも。少ない量の料理を出しているお店はたくさんありますから、ご心配なく。

・ぜひあなたをローストディナーにお連れするわ。それとも料理をお届けしましょうか。このグループがある限り、独りぼっちのローストディナーなんてありえないわ。

なんとパットさんの元に、見知らぬ人たちから食事の招待が続々と寄せられたのです。

この投稿のことを知ったマイケルさんという男性は感動し、自身のTwitterにシェアしました。

これはあらゆるソーシャルメディアのグループ会話の中で、私の一番のお気に入りです。たくさんの優しく、気前のよい申し出が寄せられています。

スレッド全体が純粋で、心温かな優しさそのもの。人々は本来は親切なのだということを、思い出させてくれます。

@michael_taggart ーより引用(和訳)

1人暮らしのお年寄りにとっては、毎日1人で食事をとることがとてもさびしく感じることもあるでしょう。

そんな人たちをいつでも温かく迎えてあげられる、優しい地域社会を作っていきたいですね。


[文・構成/grape編集部]

めい(son_son_sooooooon)さんの漫画

『東京の人は冷たい』は本当?ベビーカーを押す母が受けた、思いやりの瞬間めい(son_son_sooooooon)さんは、読者から寄せられた東京でのあるエピソードを、Instagramに投稿。 ベビーカーを押す女性が実際に体験した、心温まる出来事とは。

アザラシのぬいぐるみ

湖にぬいぐるみが落下! ダメ元で見知らぬ釣り人に話しかけた結果?外出先で突然のトラブルに見舞われ、困り果ててしまった経験はありますか。そんな時、親切な人が手を差し伸べてくれたら、それだけで張り詰めた心に安心感が生まれ、『助けられる』かもしれません。 プロレスラーの、高井憲吾(@hof_takai)さんは、移動中に車が脱輪してしまったとか。 幸い、ケガなどはなかったものの、車を動かせなくなってしまった高井さん。途方に暮れていると、犬の散歩をしていた女性が、「手伝いましょうか?」と声をかけてきて…。

出典
@michael_taggart

Share Post LINE はてな コメント

page
top