カフェ店員たちの『憧れ』だった常連夫婦 しかし、ある日を境に来なくなり…?
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?
- 出典
- babareo2
ババレオ(babareo2)さんが、フォロワーの実体験をもとに描いたエピソードをご紹介します。
フォロワーの女性が働くカフェに、よく訪れていた常連客の夫婦。
いつも仲睦まじく寄り添う姿は、店員たちの『憧れ』だったそうです。
しかし、ある日を境に夫婦は店に来なくなり…。
『とある常連夫婦のお話』
しばらく見かけていなかった常連客の夫婦。
ある日、久々に夫の男性が1人で訪れ、2人分のコーヒーを注文したそうです。
帰り際、事情を察した店員の女性が「ご夫婦は私たちの憧れでした」と伝えると、男性は涙ながらにお礼をいい、闘病の末に妻に先立たれたことを明かしました。
夫婦の思い出が詰まった店でかけられた言葉は、男性にとって何よりの励みになったに違いありません。
漫画を読んだ人たちからは、さまざまなコメントが寄せられました。
・読んでいて涙が出ました。男性が前を向けてよかったです。
・きっと思い出の残る『悲しい場所』から、奥様の大好きだった『思い出の場所』になれたのでしょうね。素敵です。
・泣けますね。私もこのご夫婦みたいに、いつまでも手をつなげる仲のいい夫婦になりたいです。
大切な人と過ごしたかけがえのない思い出を胸に、男性は残りの人生を前向きに生きていくことでしょう。
ババレオさんの作品はこちらから
今回のエピソード以外にも、心温まる話や恐い話、クスッと笑えるものなど、さまざまなエピソードを描いているババレオさん。
Instagramのほかにブログも更新中で、Instagramより早く漫画が投稿されるため、気になる人はこちらもあわせてご覧ください。
ブログ:世にも奇妙ななんかの話
[文・構成/grape編集部]