trend

ダイソーの袋を持った男の子 その理由に「泣ける」「ああもう3月か」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ダイソーの大きな袋を抱えた男の子

※写真はイメージ

出会いと別れの季節といわれている、3月。

卒園式や卒業式などが行われ、慣れ親しんだ街や人との別れが増える季節です。

きなこ(@3h4m1)さんは、日常の中で目にした、とある親子のやり取りをX(Twitter)に投稿。10万の『いいね』を集める、大反響を呼んでいます。

ダイソーの大きな袋を持った男の子

きなこさんはある日、家電量販店『ケーズデンキ』と生活雑貨店『無印良品』、100円ショップ『ダイソー』の大きな袋を抱えた男の子を目にしたといいます。

大量の買い物をしたのは、何か理由があるのでしょう。

その半歩前を歩くのは、男の子の母親。ふと、男の子にこんな言葉を投げかけました。

「ちゃんとご飯を炊きなさいよ」

「遊んでばっかじゃだめなのよ」

実家暮らしをしていれば、親がご飯を作ってくれることが多いもの。

母親の言葉から、男の子はこれまで実家暮らしを続けてきたことが分かります。

そんな男の子も、実家から遠く離れた学校に進学するためか、とうとう巣立ちの時を迎え、引っ越しの準備をしていたのです。

ダイソーの大きな袋を抱えた男の子

母親の言葉に対して男の子は、少し面倒くさそうに、「うん」と返します。

まだ大人として成熟していない年頃では、母親からの心遣いを、照れくさいものに感じてしまうのでしょう。

とはいえ「うん」と返事をしたのは、母親からの愛情を、しっかり受け止められているからなのかもしれません。

きなこさんいわく、近所に私立大学のキャンパスが2つあり、こうした親子のやり取りは、春の風物詩なのだといいます。

投稿を見た人からは、感動する声が続出しました。

・まさに春の風物詩ですね。泣けます。

・我が子の巣立ちは嬉しくもあり、さびしくもあるものですよね…。

・ああもう3月だなぁ。不意に見て号泣してしまった。

・地方からの上京なのかな。3月には、こういう物語が必ずある。

子供を持つ親は、大切な我が子が巣立つタイミングを、いつか必ず迎えます。

我が子と離ればなれになるのはさびしいことですが、立派に自立する明るい未来を想像して、笑顔で巣立ちを見送られたらいいですね。


[文・構成/grape編集部]

家族の写真

父「はい、撮るよー」 完成した家族写真に「どうしてそうなった」「1周回って好き」父がカメラマン役になった家族写真。その出来に娘が驚愕したワケは?

温泉の貼り紙の写真

『日本語なのに読めない』貼り紙 内容が?「もはや外国語」「なんて?」旅行中に立ち寄った温泉。貼り紙の内容に首を傾げた理由が?

出典
@3h4m1

Share Post LINE はてな コメント

page
top