ダイアン津田、養子になった経緯を妻が明かす 「素敵な話」「いいですね」
公開: 更新:


ギャル曽根流のポテサラに「今日の夕飯決まった」「その発想はなかった」ギャル曽根さん親子が教える、ポテトサラダレシピに「奥が深い」「その発想はなかった!」の声が上がりました。

永野芽郁・佐藤健主演の映画『はたらく細胞』が配信スタート! 「これはいい」「泣いた」の声本ページはプロモーションが含まれています。 2024年12月13日に公開された映画『はたらく細胞』。2025年4月16日から、動画配信サービス『U-NEXT』で配信が始まります! 細胞を擬人化した斬新かつユニークな設定で...
「ゴイゴイスー」のギャグで知られる、お笑いコンビ『ダイアン』の津田篤宏さんの妻である、りえさんが、2023年6月22日にブログを更新。
『養子の話』と題し、津田さんの本名が津田ではないことを、つづっています。
ダイアン津田の本名は『津田』じゃなかった
りえさんは、自身と津田さんが、りえさんの母方の祖母の養子になっていると説明。津田さんの本名は、実は『石村』なのだそうです。
2006年に結婚した当時は、祖母の養子になるという考えはなく、2人の苗字は『津田』になっていました。
しかし、その後妊娠した子供が男の子だと分かると、りえさんの祖母が「石村性が誰もいなくなるから継いでほしい」と提案。話し合いの結果、夫婦で祖母の養子になることを決めたのだといいます。
りえさんが『津田』を名乗っていたのは、結婚してから1年半の間だけだったそうです。
2023年6月現在も、お笑いタレント『津田篤宏』として活動している津田さん。
りえさんは、祖母の養子になることを決めた津田さんについて、こんなふうに思いをつづっていました。
津田さん自身も、バラエティ番組などで養子になったことを明かしており、ファンの間ではよく知られたエピソード。
ですが、りえさんの視点から見た『養子の話』には「素敵」「なんかいいですね」とのコメントが寄せられました。
また、津田さんの本名を初めて知ったという人たちからは「意外だ」と、驚く声も上がっています。
・養子の話はよく聞いていましたが、妻の視点から聞くと、またなんかいいですね。
・本名は『津田』じゃないんだ!びっくりしました。
・ダイアンのファンならもちろん本名のことは知っているけれど、りえさんの想いが素敵。
夫婦になるということは、家族としてともに人生を歩んでいくために、さまざまなことを決断しなければなりません。
養子のエピソードからも、普段から津田さんとりえさんが、お互いを尊重し合って過ごしていることが伝わってきますね。
[文・構成/grape編集部]