「見事な切り返し」「これは笑った」 家事を注意された夫が妻に反論すると…
公開: 更新:

※写真はイメージ

濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

『チョコベビー』の空容器、捨てないで! まさかの活用法に「最高すぎる」2025年7月12日、ぱるん(parun_kurashi)さんはInstagramで『チョコベビー』の空容器の活用法を紹介。空容器をきれいに洗った後、調味料や日用雑貨などを入れて再利用できます。 気になる使い道はこちらです。
- 出典
- @mameraihuku
夫婦で暮らしていると、さまざまな家事を分担することがあります。
豆大福(@mameraihuku)さんの家庭では、ゴミ出しは夫の担当。しかし、夫はゴミを出した後に、ゴミ箱に新しい袋をかけ忘れることがあるといいます。
そのことを豆大福さんが指摘すると、夫はこのように反論しました。
できないところばかり見てないでさ、ほめて伸ばすってことを知らないの?
ゴミ袋をかけ忘れてしまうことよりも、ゴミを出したことを「ほめてほしい」と訴えたのです。
夫の反論に豆大福さんが返した言葉は…。
ほめて伸ばすって言葉を知っていたんだね。私も家事であなたに褒められたことがないからさ。
これはいい返せない!
特大のブーメランが返ってきてしまった夫は、そのまま黙るしかありませんでした。
豆大福さんのエピソードに、多くのコメントが寄せられました。
・ナイスな切り返し!そばで見ていたら絶対に拍手している。
・これは巨大なブーメランが返ってきましたね。
・カウンターがきれいに決まっていて笑いました。
・ちょっとした言葉が本当に大切ですよね。
どちらか片方が家事をやらなければいけない、ということはありません。お互いに協力し合って、家庭をよりよいものにしていくことが大切です。
その時に必要なのは、相手を思いやる「ありがとう」というひと言。
感謝の気持ちを常に持つことができれば、お互い気持ちよく家事をこなすことができそうですね。
[文・構成/grape編集部]