理不尽な怒りを向けられた男性 憤怒しながら妻に話すと…?
公開: 更新:

※写真はイメージ

告白もプロポーズもなし? 『コスプレ婚』を果たした夫婦のなれそめが…【独自取材】コスプレを通じて出会い、結婚を果たしたリゥリゥ(@00riu)さんとるびぃ(@rubyred_16)さん。2人の出会いから、今の夫婦生活までを取材しました!

冷蔵庫に貼ってある妻の『置手紙』 まさかの内容に「間接的な命令だ」「やるしかない」外出をする際に、留守番をしている人や後から帰宅する人に向けて伝言を残す、置手紙。 行き先や、いつ帰宅するかなどの情報を書くことが多いでしょう。ただ、人によっては置手紙で『願いごと』を書き記すこともあります。
- 出典
- @3slegend






人工甘味料(@3slegend)さんがTwitterに投稿したエピソードに、注目が集まっています。
ある日、投稿者さんは買い物中、高校生くらいの店員に怒鳴る高齢者を見かけました。
きっと高齢者の怒りが理不尽なものだったのでしょう。店員を気の毒に思った投稿者さんは、仲裁に入ったそうです。
すると、高齢者は頭に血がのぼっていたためか、怒りの矛先を投稿者さんに向け、右頬を叩いてきたのです。
※写真はイメージ
その後、店側からはお礼と謝罪があったそうですが、高齢者への怒りが収まらなかった投稿者さんは帰宅後、憤怒しながら妻に一部始終を話しました。
すると妻は「待ってて」といい、自宅を出てコンビニのケーキを買って帰ってきたのです。
妻の行動に困惑する投稿者さん。すると、妻はケーキを購入した理由をこう告げました。
「偉いから!」
※写真はイメージ
妻のひと言を聞いた投稿者さんは、高齢者の怒りに対し、怒ることで解決しようとしていた自分に気が付いたといいます。
思いやりのある妻の行動から気付きを得た投稿者さんは、自身の体験からこうつづりました。
もし今怒ってる人がいたなら、人に当たらず、自分にご褒美を与えてほしい。
解決法は1つではないから。
投稿者さんのエピソードには、5万件以上の『いいね』とコメントが寄せられました。
・幸福のベクトルを瞬時に生み出せる妻、素敵です!負のぶつかりを自ら止めた投稿者さんも尊敬します。
・とても納得しました。ものの見方は1つではありませんね。
・いい妻すぎて泣いた…。こんな発想ができる人になりたい!
理不尽な怒りを向けられたら、誰でもいい気持ちはしないでしょう。
しかし、やり場のない怒りを抱えても、心が荒むだけで何の解決にもなりません。
投稿者さんの妻のように、負の感情を好転させるきっかけ作りが大切ですね。
[文・構成/grape編集部]