trend

実家の犬が旅立つ前日に…? 女性の体験談に、ほろり

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

知人から聞いた不思議な話を漫画にし、Twitterに投稿している、みつつぐ(@mitutugu)さん。

今回ご紹介するのは、ある女性が体験したエピソードです。

仕事の帰り際、母親から「実家の犬が今夜にも旅立ちそう」と連絡を受けた女性。

犬が高齢で持病を患っていたこともあり、それなりに覚悟はしていたのでしょう。

さびしさを感じながらも、1人暮らしをしているマンションのドアを開けると…。

女性が暗い部屋で見た、宙に浮かぶ小花柄のタオルのような謎の物体。

後日、犬にお別れをいうため実家を訪れると、前日部屋に浮遊していたものとそっくりなタオルが頭に敷かれていたのです。

真相は分かりませんが、もしかすると実家の犬は、最期に大好きな女性に会いにきていたのかもしれません。

作品にはさまざまな感想が寄せられています。

・お別れをいいにきてくれたのかな。優しいワンちゃん。

・お別れはさびしいですが、とても幸せな犬生をご家族と過ごされた証拠でしょうね。ご冥福をお祈りします。

・飼い犬や飼い猫って、自分が死ぬ時も飼い主に気を遣うんですよね…。思い出すと泣けて仕方がありません。

動物の寿命にもよりますが、ペットの多くが、飼い主よりも先に天国へと旅立ちます。

どれだけ言葉が通じずとも、飼い主の愛情を、ペットはしっかりと感じ取っているはずです。

ペットとの日々を大切に過ごしたいと、改めて思わされますね。


[文・構成/grape編集部]

『犬吸い』をする娘

【犬吸い】 寝ている愛犬に犬吸いする娘 『達人』のようなスタイルに「なかなか大物だ!」「師範代になる日も近そう」複数匹の愛犬たちと暮らす、@yamanookukaraさんの娘さんは、3歳にしてすでに『犬吸い』にハマっているのだとか。 「犬吸いを極めた3歳児」というコメントを添えて、Xで投稿した娘さんの姿がこちらです!

自由研究の写真

獣医を目指す小4娘が、取り組んだ自由研究 動物愛を感じるテーマに「花丸をあげたい!」小・中学生にとって、夏休みの醍醐味といえば、自由研究が挙げられるでしょう。自由研究と聞くと、学校に通っていた当時の記憶が蘇る人も多いはずです。小学4年生の娘さんを育てる、@aroma_chloveさんが、我が子が完成させたという夏休みの自由研究をXで公開したところ、大きな反響を呼んでいます。

出典
@mitutugu

Share Post LINE はてな コメント

page
top