subculture

パソコンの上に乗りたい猫 どいてもらうため、触ると…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

実体験を元に、猫のキュルガと飼い主たちを描き、漫画をTwitterに投稿している、キュルZ(@kyuryuZ)さん。

猫のキュルガとその飼い主を描いた漫画は、さまざまな世代から人気を博しています。

『退いてもらい方』

ある日、飼い主の妹がパソコンで音楽を流していました。

すると、キュルガがパソコンの上に乗ったため、音楽が途切れとぎれになってしまいます。

どいてもらうため、ちょんちょんとキュルガに触れる妹。

初めは音楽が途切れないようにするため、どいてもらおうとしていましたが、だんだんとキュルガとのやりとりが楽しくなったのでしょう。

最終的に、キュルガがどんなふうにどいてくれるのかに夢中になったのです。

猫を愛する人にとって、愛猫とのやり取りは何よりも楽しいもの。

「本来の目的を忘れ、いつの間にか猫と遊んでしまっていた!」というのは、飼い主あるあるですよね!

猫漫画『夜は猫といっしょ』が発売中!

キュルZさんが描く猫漫画『夜は猫といっしょ』の4巻が発売中です。

単行本には、ここでしか読めない描き下ろし作品も収録。気になる人はぜひご覧ください!

夜は猫といっしょ 4

夜は猫といっしょ 4

キュルZ
1,210円(04/30 13:07時点)
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

漫画

事務として働くパートスタッフ 同僚を注意する姿に「人に歴史あり」いつもは穏やかなパートの同僚。ある日、その深淵を覗いてしまい…!?

漫画の写真

「これはもうホストのやり口だろ」 セルフレジを嫌う年配男性に、店員が?「笑った」すがぬまたつや(@sugaaanuma)さんが『アンチセルフレジジジイ』と題して描いた、4コマ漫画を紹介します。ある店を訪れた、1人の年配男性。会計をしようとレジに足を運ぶと、女性店員に「セルフレジでお願いします」といわれました。しかし年配男性は、昨今のセルフレジの増加にあまりいい印象を持っていないような態度をとり…。

出典
@kyuryuZ

Share Post LINE はてな コメント

page
top