抗議する文鳥 理由が分かる写真に「これは叫んじゃう」「笑った」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @rin_buncho
「格差に納得がいかない文鳥」
X上でそんなコメントを添えて、写真を投稿したのは、りん(@rin_buncho)さん。
一緒に暮らしている文鳥のラムちゃんとセラくんの姿を写した1枚に、たくさんの『いいね』が寄せられました。
りんさん宅では、ラムちゃんが発情しないように、セラくんがいる巣とは分けているそうです。
しかし、ラムちゃんは、セラくんとの何かを比較して、納得のいかないような姿を見せたといいます。
その理由は…。こちらの写真をご覧ください。
左に写るのがラムちゃん、右に写るのがセラくんです。
ラムちゃんは、セラくんの巣との違いに、くちばしを大きく広げて抗議しているような様子を見せていたのです…!
セラくんが使っている、ふかふかで気持ちよさそうな巣に対して、ラムちゃんが使っているのは、『はつこいの味 りんご』と書かれた小さな小箱。
もしかしたら「セラくんだけずるい!」と思ったのかもしれませんね!
投稿には「これは叫んじゃう」「猫だったら箱のほうが好きかも」などといった声が上がりました。
こちらの1枚は、たまたま撮れた構図かもしれませんが、ほかにも面白いアテレコが思い付きそうですね。
また、りんさんは、文鳥やハムスターの日常をブログにも書いています。興味がある人はのぞいていってみてください!
ブンチョ日誌
[文・構成/grape編集部]