自転車練習する娘に、近付いてきた年配女性 続く行動に「泣いた」「素晴らしい」
公開: 更新:

※ 写真はイメージ

「なんだこの幸せな表現は!」「胸アツだ」 出産後の女性の言葉に『10万いいね』2025年8月現在、生後5か月の赤ちゃんを育てている、母親の、七々那ナナ(@hyopopoi)さんは、出産前に不安を感じていた1人。「子育てが始まったら、人生の主人公が私ではなくなるんだな…」とさびしく感じたことがあるそうです。

「マネしたい!」「天才では?」 散歩中の3歳娘、背中を見ると…「なんて素敵なんだろう」。そんな絶賛のコメントが寄せられたのは、2人の子供を育てている、母親の、ねたろう(@srj_mama)さんがXに投稿した写真です。3歳の娘さんがある物を身に着けて歩いたことで、大きな注目を集めることになりました!
- 出典
- @sssanagi
7歳の娘さんを育てる、母親のさなぎ(@sssanagi)さん。
ある日、自転車に乗る練習をする娘さんに付き合っていると、見知らぬ年配の女性が通りかかったといいます。
年配女性は、娘さんに向かって「ねぇ、あなた」と声をかけました。続けて、こんな言葉を投げかけてきたのです。
「あなた、素晴らしいわね。自転車の練習をしてるの?すごい上手よ。運動神経いいわね。あなたならすぐ乗れるわよ。まぁ〜かわいいわ。スタイルも素敵」
※写真はイメージ
年配女性は、娘さんのことをべた褒め!
その勢いはとどまらず、続けてさなぎさんにもこう告げました。
「話していたら、娘さんの賢さが伝わるわ。なんて素晴らしいの。素晴らしい育て方ね」
年配女性は、もう一度娘さんを褒めた後、さなぎさんに「いきなり話しかけてごめんなさいね。素晴らしいところを見せていただいて幸せよ。いい夢が見れそうだわ。本当にありがとう」と告げ、その場を去ったといいます。
さなぎさんは、年配女性からそういわれて「娘とずっと一緒の生活で息がつまりそうな時もあったけど、気が楽になった」と語っています。
【ネットの声】
・褒めるはタダっていいますもんね。どんどん褒め合う社会にしていきたいです。
・素敵な女性ですね。私もそういう歳の取り方をしたいと思います。
・育児に疲れていたので、泣けてきました。これからも頑張ろうって思わされますね。
何気なくしたほんのささいな声かけが、誰かにとっては心にぽっと灯りがともるような幸せをもたらすこともあります。
そういった思いやりの輪を広げていけたら素敵ですね。
[文・構成/grape編集部]