赤ちゃんが大喜びで蹴っていたもの、実は…? 「素晴らしい」「天才ですか!?」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @haru_mata_
0歳の赤ちゃんを育てている、春雨(@haru_mata_)さん。
あるものを手作りして、Twitterに投稿したところ大きな反響が寄せられました。
真似したくなる、手作りおもちゃに感激の声…!
ある時ネットで、足で蹴ると音が出るマットのような、赤ちゃん用のおもちゃの存在を知った、春雨さん。
そこから着想を得て、赤ちゃんが楽しめるおもちゃを手作りすることにしました!
作り方はいたってシンプルで、くしゃくしゃにした紙を布で包むだけ。
ベビーベッドの足元に設置してみたところ…。
赤ちゃんは、音や感触が新鮮だったのか、楽しそうに蹴ってくれました!
大喜びで踏み続けること30分。
いい運動にもなったのか、それまで午前中は抱っこ紐でしか寝てくれなかった赤ちゃんが、ミルクを飲んだ後にスッと眠ってくれたのだといいます。
触覚や聴覚などを刺激できる知育玩具としてはもちろん、パワーが有り余っている赤ちゃんにとっては、とてもいい運動になりそうですね。
お金もかからず、簡単に作ることができるおもちゃのアイディアには、「真似させてください!」「あの頃に知りたかった」などの反響が、寄せられました。
・手軽でお金もかからなくて、素晴らしいアイディア!鼻息荒く、一生懸命動いている様子がかわいすぎますね!
・足がかわいすぎて、ずっと見ていられる…。
・これ作ってあげようかな。うちの子も足を動かすのが好きみたいだから、楽しく運動できそう!
・て、天才ですか…!?明日から早速真似っこします!
赤ちゃんの発達のサポートになるほか、親にとっても多くのメリットがありそうな素敵なアイディアに、感激した人は多かった模様。
「フンフンッ」と一生懸命におもちゃを蹴っている赤ちゃんの、かわいらしい姿にも、たくさんの人が癒されました!
[文・構成/grape編集部]