大阪府立登美丘高校の新作は『ヤングマン』 笑いを封じたダンスに絶賛の声
公開: 更新:


辻希美、第5子の名前を発表 全員に『空』が付くのはなぜ?キラキラネームの新規制も…辻希美さんが第5子の名前を発表しました。5人の子供の名前に共通するのは『空』という文字。実は以前、杉浦太陽さんは『空』の文字を長女の名前に入れた理由を明かしていました。

GACKT「仕事が長続きしないのなら…」 ハッとする考え方4選「仕事がツラい」という相談に、GACKTさんの回答は?ハッとする考え方4つを紹介しています。
『バブリーダンス』で大旋風を巻き起こした、大阪府立登美丘高校のダンス部。
バブリーダンス以外にも、T.M.Revolutionの『HOT LIMIT』をテーマにしたダンスなど、大阪府立登美丘高校ダンス部のパフォーマンスは、エンターテイメント性が豊かな点が特徴です。
大阪府警察主催のイベントでは、西城秀樹さんのヒット曲『YOUNG MAN(Y.M.C.A.)』に合わせて踊る、パフォーマンスが披露されました!
これまでの『笑い』の要素が強いダンスとは異なり、爽やかな雰囲気にあふれたダンスは、見ているだけでワクワクしてきますね!
『YOUNG MAN(Y.M.C.A.)』のポジティブな歌詞にぴったりなダンスに、今回も絶賛の声が殺到。その多くは、2018年に旅立った西城秀樹さんのファンからのものでした。
・天国の西城秀樹さん、見ていますか?こうしてヤングマンが若い人たちにも歌い継がれ、踊り継がれてほしいです。
・登美丘高校ダンス部のみなさん、ありがとうございます、感謝です。秀樹ファンより。
・西城秀樹さんのヤングマンを、若い人たちが笑顔いっぱいで踊ってくれて嬉しいです!
大阪府立登美丘高校のダンス部のパフォーマンスは、世代に関係なく、音楽やダンスでお互いに通じ合えることを証明してくれます。
誰もが楽しめるパフォーマンスを披露してくれるからこそ、大阪府立登美丘高校のダンス部はここまで人気があるのでしょうね。
[文・構成/grape編集部]