lifestyle

お湯を入れたカップラーメンを、お皿に載せると…? 「これは欲しい」「素敵」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

容器にお湯を入れて、待つこと3分。カップラーメンができるまでの時間の測り方を、みなさんはどうしていますか。

便利でチャーミングな、K.$uzuki(@BellTreeNursing)さんの『発明』が、Twitterで話題になっています。

K.$uzukiさんが開発したのは、3分を測るタイマー。

お湯を入れたカップラーメンをお皿に載せ、後は待つだけでOKと、かなりのお手軽さです。こちらをご覧ください。

カチカチ…と音を立てながら、徐々に下へと移動するカップラーメン。

3分経つと、鐘を鳴らして知らせてくれる、便利な機能もついています…!

K.$uzukiさんのカップラーメンタイマーには、数々のリプライが寄せられました。

・これは、ぜひとも欲しいです!

・電池なしで動くの、すごい。

・メカ好きには、たまらないです…!

・鐘の音が控えめなのも、かわいくて素敵ですね!

鐘、ネジ、軸材以外は3Dプリンターで製作したという、K.$uzukiさんのカップラーメンタイマー。

残念ながら、販売の予定はないそうですが、これがあれば、3分間を楽しく待てそうですね…!


[文・構成/grape編集部]

炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

アイスボックス

アイスボックスに注いで30秒 起きた変化に「天才かも」「子どもも喜ぶ」アイスボックスの画期的なアレンジ方法が、Instagram上で紹介されているのをご存じでしょうか。本記事では、このアレンジ方法について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

出典
@BellTreeNursing

Share Post LINE はてな コメント

page
top