lifestyle

お湯を入れたカップラーメンを、お皿に載せると…? 「これは欲しい」「素敵」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

容器にお湯を入れて、待つこと3分。カップラーメンができるまでの時間の測り方を、みなさんはどうしていますか。

便利でチャーミングな、K.$uzuki(@BellTreeNursing)さんの『発明』が、Twitterで話題になっています。

K.$uzukiさんが開発したのは、3分を測るタイマー。

お湯を入れたカップラーメンをお皿に載せ、後は待つだけでOKと、かなりのお手軽さです。こちらをご覧ください。

カチカチ…と音を立てながら、徐々に下へと移動するカップラーメン。

3分経つと、鐘を鳴らして知らせてくれる、便利な機能もついています…!

K.$uzukiさんのカップラーメンタイマーには、数々のリプライが寄せられました。

・これは、ぜひとも欲しいです!

・電池なしで動くの、すごい。

・メカ好きには、たまらないです…!

・鐘の音が控えめなのも、かわいくて素敵ですね!

鐘、ネジ、軸材以外は3Dプリンターで製作したという、K.$uzukiさんのカップラーメンタイマー。

残念ながら、販売の予定はないそうですが、これがあれば、3分間を楽しく待てそうですね…!


[文・構成/grape編集部]

完成したまぜそばの写真

「ナイス」「うまそう!」 そばをレンチンして振りかけたのは…?【レンチンレシピ】お湯を注ぐだけでササっと食べられる、お茶漬けの素。実はまぜそばにも使えることを知っていましたか。 簡単レシピ研究家の、まるみキッチン(marumi_kitchen)さんがInstagramで『お茶漬けの素でやる気1%まぜ...

キムチの素が余った時に試したい4つの使い方 方法に「衝撃」「絶対試す」手軽に味が整うキムチの素。しかし、なかなか使いきれない点が悩みの種です。「もっと活用法が広がれば…」と悩む人も多いでしょう。本記事ではキムチの素を使ったアレンジレシピを4つ紹介します。

出典
@BellTreeNursing

Share Post LINE はてな コメント

page
top