trend

ドッグランでたたずむ柴犬… 飼い主が撮影した動画に反響「孤高の狼」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

犬のチョビちゃんの画像

犬にとって、運動ができるだけでなく、ほかの犬とのコミュニケーションの場でもある、ドッグラン。

広々とした敷地で自由に走り回ることは、運動不足やストレスの解消にもつながります。

そんなドッグランの楽しみ方は、犬によってさまざまなようです。

ドッグランでスルーし続ける犬

ある日、愛犬のチョビちゃんをドッグランに連れて行ったという、飼い主(@sirosibainu)さん。

しかしチョビちゃんは、少し変わった過ごし方をしていたようで…。

画面手前、白い体のチョビちゃんに注目してご覧ください!

頑なにスルーしている…。

ほかの犬たちが元気にじゃれ合う様子を横目に、優雅にたたずんでいるではありませんか!

犬たちが近くに寄ってくると、華麗な身のこなしでサラリとよける、チョビちゃん。

飼い主さんによると、チョビちゃんはいつもドッグランでこんな様子なのだといいます。

2023年12月現在、チョビちゃんは10歳。人間の高齢期にあたる年齢ということもあり、落ち着いてゆっくり楽しみたいのかもしれません。

まさに『孤高』という言葉がぴったりな、堂々たるたたずまいに、さまざまなコメントが寄せられました。

・平和主義で温和な落ち着いた性格なのかも。大人しいお嬢さまなんですね。

・うちの子もこのタイプです。人見知りならぬ犬見知りですね。

・孤高の狼!気品を感じます。

また、「ドッグランの監視員かな」「多分異世界から転生してきた人」「新卒研修の時の懇親会を思い出した」など、人間の姿を想像する声も。

人間と同じように、犬にもさまざまな性格があるもの。ドッグランの楽しみ方1つからも、個性が垣間見えますね!


[文・構成/grape編集部]

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

スクリーンショットの画像

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。

出典
@sirosibainu

Share Post LINE はてな コメント

page
top