育休を夫婦で交代してみたら? 正直な感想に「分かる」の声
公開: 更新:


子育て中の衝撃! 抱きついた子供の『かなシミ』、服にくっきり顔が…@EFDollkoko23さんは、「これが親になると稀に経験できる、『かなシミ』」と、ユーモアたっぷりなコメントを添えて、Xに写真を投稿。 写っていたものが、「子育てあるある!」として共感を呼びました。

イギリスから帰国する夫に「お土産なんでもいいよ」と言った結果→買ってきたのが…「センスがユニークすぎて笑っちゃう」ある日、長瀬ほのか(@nagase_h)さんは、イギリスから帰国した夫からお土産をもらったそうです。
- 出典
- ひだまりマーチ
出産後は子ども中心の生活になるため、親は睡眠も満足に取れない状況が続きます。しかし、人によっては子育ての大変さを理解しておらず、育休を「自由に遊べるお休み」だと勘違いしている人も。
ブロガーのかゆかわゆかさんは、『育休に関する友人夫婦のエピソード』を公開。
当時、子育て中の友人は育休を取っていました。すると、友人の夫が「最後の1か月は、自分も育休を取りたい」といい出し…。
『旦那と育休を交代した友人の話』
同じ会社に勤めていた友人夫婦は、育休の最後の1か月に役割を交代。友人は仕事に出かけ、夫が家事や子育ての一切をこなすことになりました。
自由な時間を満喫するつもりだった夫は、役割を交代して初めて子育ての大変さを理解するのでした。
結果、家事や育児を夫婦で協力して行えるようになったそうです。
育休を夫婦で取ることに、漫画を読んだ多くの読者が賛成。「我が家の夫も、子育ては楽だと思っています」「1か月間、子どもと向かい合ってみてほしい」などのコメントが寄せられています。
きっかけはどうあれ、夫が変われてよかったですね!
[文・構成/grape編集部]