subculture

50歳の夫が注文したモノ 妻に隠した『荷物の中身』に「気持ちが分かる」「仕方ない」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

友人や会社の同僚だけでなく、夫婦の間にも、何かしらの秘密はあります。

まったくの他人に知られるより、配偶者に知られて非難されるほうが、怖い時もあるでしょう。

しまだ(@simada108)さんは、ある秘密を抱えた夫が登場する創作漫画を描きました。

夫は、なぜか届いた荷物の中身が妻にバレないよう、隠していて…。

『不穏…寡黙な夫の言えない秘密!!』

50歳の夫が購入していたのは、動物の人形とドールハウスで遊べるおもちゃ『シルバニアファミリー』!

人形を集めて遊びたい気持ちがありつつも、妻の反応が怖くて、いい出せなかったのでしょう。

しかし、夫の心配は無用でした!

妻が夫のギャップに叫んだ「ラブリーすぎでしょ!」という言葉に、多くの人が賛同しています。

・ギャップがすごいけど癒された。『シルバニアファミリー』は、かわいいから仕方ないね。

・大人になってから本当に欲しかったものを買うこと、あります!

・「ファンシーなものが好き」と堂々といえない気持ち…分かるな…。

・私の夫も『シルバニアファミリー』の人形、欲しがっています。

ひと昔前は、年齢や性別にふさわしいと思われる趣味以外だと、批判されることもありました。

ネット社会となった現在では、いろいろな趣味の人がいることが周知されるとともに、『シルバニアファミリー』のファンが幅広いことも知られています!

思っている以上に、あちこちの家庭に『シルバニアファミリー』の人形はある…かもしれません。


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

友人「おかず1つ交換したい」 絶賛された、母親手作りの玉子焼きに「やってみます!」学生時代、親にお弁当を作ってもらっていた人もいるでしょう。親が作るお弁当の中には、お気に入りのおかずがあったかもしれません。ひえ田あいす(icetaronyo2)さんは、『お母さんの玉子焼き』と題し、中学生時代の実話をもとにしたエッセイ漫画を公開しました。

うめじろうさんの漫画

「日本人」と答えるも、外国人店員に「違う!」と否定されたワケが…?いろいろな家族や夫婦の話を漫画にして、Instagramで発信している、うめじろう(umeda_umejiro)さん。 フォロワーから寄せられたエピソードをもとに描いた、『外国人店員さん』と題した漫画を公開し、反響を呼んでいます。

出典
@simada108

Share Post LINE はてな コメント

page
top