50歳の夫が注文したモノ 妻に隠した『荷物の中身』に「気持ちが分かる」「仕方ない」
公開: 更新:


お盆最終日、亡き妻を思い送り火を焚くと… 最後のコマに「感動して鳥肌が立った」お盆シーズンの風物詩である、送り火。お盆の最終日に、あの世へと戻る先祖の霊を見送るため、玄関先や庭などで焚かれる火のことを指します。漫画家の羊の目。(@odorukodomo8910)さんは、そんな送り火にまつわる創作漫画を描いてXで投稿し、話題を集めました。

伸びたラーメンを食べた夫 作った妻にいった『ひと言』が…「泣いた」7歳と0歳の娘さんを育てている、西山ともこ(nishiyama_tomoko07)さん。夫婦でラーメンをたべようとした時のエピソードをご紹介します。
- 出典
- @simada108
友人や会社の同僚だけでなく、夫婦の間にも、何かしらの秘密はあります。
まったくの他人に知られるより、配偶者に知られて非難されるほうが、怖い時もあるでしょう。
しまだ(@simada108)さんは、ある秘密を抱えた夫が登場する創作漫画を描きました。
夫は、なぜか届いた荷物の中身が妻にバレないよう、隠していて…。
『不穏…寡黙な夫の言えない秘密!!』
50歳の夫が購入していたのは、動物の人形とドールハウスで遊べるおもちゃ『シルバニアファミリー』!
人形を集めて遊びたい気持ちがありつつも、妻の反応が怖くて、いい出せなかったのでしょう。
しかし、夫の心配は無用でした!
妻が夫のギャップに叫んだ「ラブリーすぎでしょ!」という言葉に、多くの人が賛同しています。
・ギャップがすごいけど癒された。『シルバニアファミリー』は、かわいいから仕方ないね。
・大人になってから本当に欲しかったものを買うこと、あります!
・「ファンシーなものが好き」と堂々といえない気持ち…分かるな…。
・私の夫も『シルバニアファミリー』の人形、欲しがっています。
ひと昔前は、年齢や性別にふさわしいと思われる趣味以外だと、批判されることもありました。
ネット社会となった現在では、いろいろな趣味の人がいることが周知されるとともに、『シルバニアファミリー』のファンが幅広いことも知られています!
思っている以上に、あちこちの家庭に『シルバニアファミリー』の人形はある…かもしれません。
[文・構成/grape編集部]