保育園に長靴を履いていきたがる娘 母親の対応に「参考になる」の声
公開: 更新:


「なんだこの幸せな表現は!」「胸アツだ」 出産後の女性の言葉に『10万いいね』2025年8月現在、生後5か月の赤ちゃんを育てている、母親の、七々那ナナ(@hyopopoi)さんは、出産前に不安を感じていた1人。「子育てが始まったら、人生の主人公が私ではなくなるんだな…」とさびしく感じたことがあるそうです。

「マネしたい!」「天才では?」 散歩中の3歳娘、背中を見ると…「なんて素敵なんだろう」。そんな絶賛のコメントが寄せられたのは、2人の子供を育てている、母親の、ねたろう(@srj_mama)さんがXに投稿した写真です。3歳の娘さんがある物を身に着けて歩いたことで、大きな注目を集めることになりました!
2児の母親である、チッチママ(chicchi.diary)さんが描いた実録漫画をご紹介します。
ある晴れた日のことです。3歳の次女が、長靴を履き、雨傘を持って保育園へ行きたがったといいます。
普通の靴を使ってほしいチッチママさんは、ある声かけをしました。
「晴れの日は雨傘や長靴を休ませてあげたらどうか」というチッチママさんの提案に、次女は賛成!
雨傘や長靴に、自宅で留守番をするように伝えて、保育園へ出かけたのです。
娘さんの優しい一面がうかがえますね。チッチママさんは、同じ声かけでも、子供によって反応が異なることをInstagramで明かしています。
次女はこういう話が結構響くみたいで、「よし…!!」って感じで長靴と傘を休ませてました。
長女はこういう話をしても、自分の中の確たる信念が強いのでなかなか…。
エピソードに対し、読者からは「素敵」「娘さんの優しさに胸がジーンとしました」「自分もこういう声かけがしたい。参考になります」といったコメントが寄せられました。
大人と同じように、子供もそれぞれに性格や価値観が異なるものです。一人ひとりに適した声かけができたら素敵ですね。
[文・構成/grape編集部]