trend

『パパ』と連呼する息子 公開された1枚に「吹いた」「事件性を感じる…」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

赤ちゃんの画像

少しずつ言葉を覚えていく我が子の成長を、近くで見られるのは、親の醍醐味。

特に『パパ』『ママ』といった呼び名を口にされると、親としては感慨深いものです。

息子が『パパ』と呼んでいたのは?

2022年の掲載当時、生後10か月の息子さんを育てていた、EY(@eykym0501)さん。

息子さんが、何度も『パパ』と呼ぶシーンを、目の当たりにしたといいます。

その光景が、こちらです!

赤ちゃんの画像

息子さんは、なぜか冷蔵庫に向かって『パパ』『パパ』と連呼!

EYさんいわく、息子さんは『パパ』といいながら、冷蔵庫を開けようとしていたといいます。

冷蔵庫の中に、父親が潜んでいる気配を感じたのでしょうか…。

【ネットの声】

・朝から笑った!なぜ、そこにいると思ったのかな?

・事件性を感じる光景に、思わず吹き出しそうになった。

・冷蔵庫と間違えるくらい、パパは身体が大きいのかもよ!

EYさんは、いずれ息子さんに『パパ』ではなく『お父さん』と呼ばせたいとのこと。

そのため「今回は父親を呼んだ瞬間として認定しません!」とコメントしています。

ちなみに、2023年秋頃には、父親のことを『パパ』ではなく、『とーたん』と呼ぶようになったのだとか。

少しずつ成長している息子さん。『お父さん』と呼ぶ日が来るのも、近いかもしれませんね!

grape HIT(グレイプ ヒット)
ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
@eykym0501

Share Post LINE はてな コメント

page
top