trend

時給1100円の家事バイト 母親が支払う1か月の給料が「すごい!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

給料袋の写真

「ヒマだから家事手伝いのバイトをする」

当時、高校3年生の娘さんから、そんな相談を持ち掛けられた、ねむるねこ(@nobita4989)さん。

娘さんは、卒業を控えた生徒が進学や就職の準備などをおこなう『自由登校』の期間に入ったため、空いた時間をバイトにあてようと考えたのです。

そこで、ねむるねこさんは家事手伝いの時給を1,100円とし、自分がこなしていた仕事を娘さんに依頼することに。

しかし、娘さんにあまりにも頼りすぎたようで、給料がとんでもないことになったのです…!

給料袋の写真
アルバイト代の計算表

支給額が10万円超え…!

株式会社マイナビの調査によると、娘さんが家事手伝いをした当時、2023年1月の全国平均時給は1,175円。ねむるねこさんが設定した時給は、全国平均とほぼ同じです。

にもかかわらず、なぜ1か月の給料が10万円を超えているのかというと、労働時間にご注目ください…!

なんと91時間。1日3時間ほどの家事手伝いで、給料が10万円を超えるのです。

これが主婦や主夫の場合、朝から晩まで家事をしているため、ねむるねこさんの娘さん以上の給料をもらえるはず。

こうして数値化すると、家事がいかに大変で、仕事として十分成立するものだとよく分かりますね。

投稿は反響を呼び、娘さんの働きを称賛する声や、家事をこなす世の中の主婦や主夫たちを労う声など、さまざまな反応が寄せられました。

・これで1日平均3.25時間なので、主婦ならもっと働いてますよね!主婦業はお金がかかるな~って、実感しました。

・私では払えないかも…。でも頑張った娘さん、えらいよ!

・すごい!娘さんはよく働いた!

娘さんの働きを間近で見ていた、ねむるねこさんによると「プロ並みの働きっぷりだった」とのこと。

仕事の内容はお互いの相談の上で決めたものの、料理や掃除に洗濯、妹たちの世話、祖母の病院の送り迎えなど、多岐にわたっていたといいます。

それをすべて完璧にこなしていたからこそ、10万円を超える給料も、「惜しみなく払うことができた」といいます。

本来、家事とは大変な仕事であり、そのぶんの対価が支払われるべき内容だということがよく分かりますね。

grape HIT(グレイプ ヒット)
ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。


[文・構成/grape編集部]

トマトの写真(撮影:エニママ)

母「お願い切らせて…」 娘がトマトを守る『ワケ』にクスッ!筆者の家の近くには、新鮮な野菜が手頃な値段で手に入る無人販売所があります。 売られているのはお店には出せない、いわゆる『規格外』の野菜。見た目はちょっと不格好でも、新鮮でおいしいのでよく利用しています。 トマトを切ろうと...

子供の画像

母親「帰りにJALの飛行機乗ったんだけど…」 機内での出来事に「CAさんすごい」「普通はできない」飛行機の事情により動画が再生停止された時のこと。娘さんは「アンパンマン~」と大声で泣き始めてしまったといいます。

出典
@nobita4989

Share Post LINE はてな コメント

page
top