trend

「すごい!」「リアル…」 小学生の息子が作った、夏休みの工作は?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

カワグチマサミ(@kawaguchi_game)さんの息子さんが作った、ユニークな作品をご紹介します。

息子さんは、夏休みの宿題として、紙粘土で貯金箱を作りました。

その作品がこちらです!

息子さんが貯金箱のモチーフに選んだのは、うどん!

丁寧に練られた麺の上に、かまぼこやエビの天ぷらなどがのせられています。

いきいきとした作品からは、息子さんが楽しみながら作っていることが伝わってきますね。

しかし、息子さんは工作に取り掛かる時、作るのを面倒くさがっていたそうです。

もともと、工作が好きだった息子さん。

しかし、授業で自由に工作ができなかったため、だんだんと面倒だと感じるようになったのです。

この投稿には、さまざまな声が寄せられています。

・うどんへの愛があふれている貯金箱。素敵!

・ルールも大事だけど、のびのびと楽しむのも大切だね。

・うどんの貯金箱、ぬくもりを感じて好きだな。

夏休みだからこそ、授業とは違い、時間を気にすることなくのびのびと作品作りに取り組めた、息子さん。

これからも息子さんには、作品を作る楽しさを忘れずにいてほしいですね。

カワグチさんの著書が発売中!

カワグチさんの著書『子育てしながらフリーランス』『みんなの自己肯定感を高める 子育て言い換え事典』が発売中です。

気になった人はチェックしてみてくださいね。

子育てしながらフリーランス

子育てしながらフリーランス

カワグチマサミ
1,650円(05/09 17:59時点)
発売日: 2021/11/22
Amazonの情報を掲載しています
みんなの自己肯定感を高める 子育て言い換え事典

みんなの自己肯定感を高める 子育て言い換え事典

石田 勝紀, カワグチ マサミ
1,493円(05/09 06:02時点)
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

86589_main

「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

無銭飲食未遂

回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。

出典
@kawaguchi_game

Share Post LINE はてな コメント

page
top