trend

「将来は任天堂の社員?」「天才」 小学生が自由研究で作った『ゲーム機』のレベルが高い

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

3人の息子さんを育てている、やん(@twinkeepingat1)さん。

双子の小学生の息子さんが作ったゲーム機に反響が上がっています。

夏休みの自由研究をきっかけに作ったのは、段ボールを使ったゲーム機。

早速、実際に遊んでいる様子をご覧ください!

人気のゲーム『スーパーマリオ』シリーズをモチーフにしたゲームを、手作りした息子さん。

海外の人が公開していたYouTube動画を参考に、作ったそうです。

コースだけではなく、マリオも上下に動いて遊ぶことができる手作りゲーム機。

また、双子のもう1人の息子さんも同じく段ボールでゲーム機を作成していました。

こちらは、アクションレースゲーム『マリオカート』をモチーフにしたゲーム機。

2人で対戦ができるような仕組みになっています。

ネット上では自由研究のレベルの高さに驚きの声と、称賛の声が寄せられていました。

・天才!将来が楽しみですね。

・すごすぎる!作ろうと思っても実行するのは難しいことだから素晴らしい。

・完成度が高い。将来は任天堂の社員かな。

自分で一からゲーム機を作った経験は、発見も多く勉強になったはず。

きっと夏休み明けに学校に持っていったら注目の的となるでしょう!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@twinkeepingat1

Share Post LINE はてな コメント

page
top