trend

「めっちゃ分かる!」 すやすや眠る子供のそばで、母親が考えたこととは…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2022年2月に、第1子を出産した、ダルダルのダル子(@darudarudaruiko)さん。

出産後は、初めての育児に奮闘する日々を過ごしています。

ある日、ようやく子供が寝静まった後に、ふと『育児』について、ぐるぐると考えを巡らせます。

忙しいけれど、忙しくない…

ミルク、オムツ替え、泣き出したら抱っこ…という作業が、休みなく延々と繰り返される日々。

ダル子さんは、育児はまるで「ゴールの見えない持久走みたい」と考えます。

だんだん仕事についても考え始め、ついには「人間の幸せとは?」という、壮大なテーマにまで行きついてしまいます。

漫画に対して、子育て経験のある人から「めっちゃ分かる」など、たくさんの共感の声が寄せられました。

・赤ちゃんのペースにすべて合わせるのって、本当に大変だよね…。

・特に何もしていないのに、手一杯という感じだよね!

・出産前まで仕事人間だったので、すごく共感する。

・「これは修行期間だ」と、自分にいい聞かせていました…。

イレギュラーな事態が次々と起こり、なかなか自分のペースで生活することが難しい子育ての期間。

ダル子さんが思い付いたように、疲れたら「アイスを食べる」など、何気ない行動でほっとひと息つけるとよいかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

長野県阿智村の画像

約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

リンゴの花

桜より美しいかも… 農家が『息をのんだ光景』に目を奪われる「想像以上」農家「息をのむ美しさ」 桜が散った後、見頃を迎えるのは?

出典
@darudarudaruiko

Share Post LINE はてな コメント

page
top