なんじゃこりゃあ!? 帰宅した夫、妻の作り出した『メルヘン空間』にビックリ

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『イチゴ狩り』といえば、車やバスなどでビニールハウスまで行くイメージがありますよね。

熟れた実を選んで、もぎ取って食べるのは楽しいものです。

※写真はイメージ

しかし、移動時間や料金、人と予定を合わせることなどを考えると、そう気軽には行けません。

それでも、イチゴ狩りの案内が目に入ると、行きたくなってしまう人は多いでしょう。

「気軽にイチゴ狩りができたらいいのに…」

そんな思いを実現した女性がいました。

自宅で、もぎたてのイチゴを食べる方法

バイクをこよなく愛している、ゆう(@evorian7)さん。

ある日、家に帰ると不思議な光景が広がっていました。

ゆうさんの妻が、物干しハンガーに手を伸ばして…。

家帰ったら、嫁がイチゴ狩りしてた。

え?

自宅で1人、イチゴ狩りを楽しんでいました!

ゆうさんの妻の行動に、たくさんの人が驚いたようです。

【ネットの反応】

・めっちゃいい!

・シャンデリアみたいでオシャレ。

・たくさん生ってますね~。

・家でイチゴ狩りができるなんて、思いもしなかったわ。

部屋のインテリアの一部みたいになったイチゴ。

この方法なら、1つのハンガーでいろいろな種類のイチゴ狩りを楽しむことができそうです。

自宅にいながら、イチゴを味わい尽くせるなんて素敵ですね!


[文・構成/grape編集部]

飴の袋とウエットシートの蓋(撮影:grape編集部)

新品のお菓子のパッケージに『ウエットシートの蓋』 思わぬ活用法がすごすぎた!100均で人気の「ウエットシートの蓋」にまさかのじゃない使い方が!海外でバズっているのは、お菓子のパッケージに貼る裏ワザでした。飴やポテトチップスの袋に装着するだけで、乾燥を防ぎ、中身がこぼれる心配も解消。ダイソーのアイテムを使った簡単ライフハックを紹介します!

うどんの写真(撮影:grape編集部)

「ハマりそう…」 カップ麺のうどんをレベルアップさせた、たった1つの食材とは?2025年10月下旬、寒くなってきたので、カップ麺のうどんを食べようとしていた筆者。 とある秋らしいアレンジを思いついたので、実際にやってみることにしました!

出典
@evorian7

Share Post LINE はてな コメント

page
top