lifestyle

駅で見かけた『マナー意識の高い女性』 濡れた傘の扱いに「やだ素敵」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

傘の扱い方には人柄が出るもの。人によっては傘を横に持ち、先端が人に刺さりそうになっていることに気付かないこともあります。

そんなマナー違反な人がいる一方、世の中には気遣いができる素敵な人も。

ある雨の日、ブロガーのくららさんは駅にいた女性の傘の扱い方に注目。傘が濡れていても、気にせず電車に乗車する人は大勢いますが…。

女性は、髪をまとめる装飾の一種『シュシュ』で傘に付いた水滴をぬぐっていました!

布製で中にゴムの入ったシュシュは、傘を通すだけで水滴を払ってくれそうです。

これなら、傘を持って電車に乗っても周囲の人に迷惑をかけることが減るでしょう。

濡れた傘を入れる専用の袋なども販売されていますが、もしかしたらシュシュを持っている人にとってはより手軽かもしれません。

マネしたい気遣いですね!

くららさんは、このほかにも多数のエッセイ漫画をブログで公開しています。ほかのエピソードも読みたい人は、覗いてみてはいかがでしょうか。

ブログ:くららんち。


[文・構成/grape編集部]

リビング

「ボタンひとつで快適になった」 エアコンの機能に「本当にラク」「便利すぎる」「エアコンはなるべく使いたくない」と感じている高齢者もいるのではないでしょうか。そのような時は、エアコンの便利な機能を活用するのがおすすめです。熱中症対策をして、厳しい夏を乗り切りましょう。

タマネギの写真

輪切りのタマネギをレンジでチンして… できた簡単おかずに「子供がハマった」いろいろな料理に使えるけれど、脇役になることも多いタマネギ。 筆者の家では、芽が出かかっているタマネギが、冷蔵庫の奥に隠れていることも少なくありません…。 「芽が出る前に食べきれないか」と消費方法を模索していたところ、タ...

出典
くららんち。

Share Post LINE はてな コメント

page
top