lifestyle

包まなくていいの?『オープンオムライス』が真似したくなる可愛さ!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

オムライスを作るときに大変なのが、チキンライスを卵で包む作業。卵って破れやすいからすぐグチャグチャになっちゃうんですよね。

そんな不器用さんにオススメの方法が『オープンオムライス』です♪

オープンオムライスって?

『オープンオムライス』とは、破けやすい卵でライスを包むのではなく、卵の上にライスを乗せちゃうという方法!

卵に乗せるライスをちょっとアレンジしちゃえば、もっと可愛くなりますよ♪

ひよこさん

Ch1nam1さん(@chanatotora)が投稿した写真

パンダさん

どーんと豪快!ホットプレートで♪

ホットプレートを使う方法は、パーティにももってこいですね!

ほかにも、様々な方法でカンタンにオムライスを作ることが出来るようです。

アイディア色々!オムライスの進化系

ライスの間に卵を挟んだ、オムライス風おにぎらず

海苔の代わりに卵で包む”オムらず”

たこ焼き器を使って、一口オムライス♪

いかがでしたか?

工夫しだいで仕上げの難しいオムライスもこんなに楽しく出来上がるんですね。さっそく今夜のメニューに取り入れようと思います♪

みたらし団子の写真(撮影:grape編集部)

みたらし団子を入れたのは… 新感覚の秋アレンジに「甘じょっぱさがたまらない!」仕事の合間にコンビニエンスストアの『ローソン』に入り、キャラメルラテを手に取った、筆者。 そのまま店内をウロウロしていたら、秋らしいアレンジレシピを思いつき…。

ヨーグルトの写真(撮影:grape編集部)

「これはリピート確定」  ヨーグルトにひと晩浸したのは…『大人のアレンジ』がたまらない!『ヨーグルトに紅茶をひと晩浸す』というアレンジに憧れる、紅茶が苦手な筆者。 どうにか真似してみようと、シナモンパウダーで代用してみることに…!

出典
maaa_yuna26chanatotora@pandayaki_osakareiko.09yuuuwa3066@mmym_sca@kytetacukug@Lay_Fonteinne

Share Post LINE はてな コメント

page
top