包まなくていいの?『オープンオムライス』が真似したくなる可愛さ!
公開: 更新:


クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。
オムライスを作るときに大変なのが、チキンライスを卵で包む作業。卵って破れやすいからすぐグチャグチャになっちゃうんですよね。
そんな不器用さんにオススメの方法が『オープンオムライス』です♪
オープンオムライスって?
『オープンオムライス』とは、破けやすい卵でライスを包むのではなく、卵の上にライスを乗せちゃうという方法!
卵に乗せるライスをちょっとアレンジしちゃえば、もっと可愛くなりますよ♪
ひよこさん
パンダさん
どーんと豪快!ホットプレートで♪
ホットプレートを使う方法は、パーティにももってこいですね!
ほかにも、様々な方法でカンタンにオムライスを作ることが出来るようです。
アイディア色々!オムライスの進化系
ライスの間に卵を挟んだ、オムライス風おにぎらず
海苔の代わりに卵で包む”オムらず”
たこ焼き器を使って、一口オムライス♪
いかがでしたか?
工夫しだいで仕上げの難しいオムライスもこんなに楽しく出来上がるんですね。さっそく今夜のメニューに取り入れようと思います♪